日蓮宗
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
御朱印(3種類)
誕生寺では、「南無妙法蓮華経」、「蘇生延壽」、「東国花の寺百ヶ寺」の3種類の御朱印をいただけます。
南無妙法蓮華経の御首題
真ん中に南無妙法蓮華経と書かれ、その両脇に「如説修行 功徳甚多」の文字、右上に日蓮大聖人御降誕八〇〇年慶讃の印と日蓮大聖人御生誕之霊場の印、真ん中に「日蓮聖人 降誕霊跡 小湊誕生寺」の印、右下に小湊山の文字、左下に誕生寺の文字、安房國小湊山誕生寺の印が押されています。
日蓮聖人が御降誕されたのが貞応元年(1222年)2月16日で、令和三年に800年の節目を迎え、誕生寺にて慶讃大法要(宗門法要)が行われました。
如説修行(にょせつしゅぎょう)功徳甚多(くどくじんた)とは、御仏が説いた教え通りに修行することが良い果報をもたらすという意味です。
巡礼
誕生寺について
たったの15分!写経体験
静かな部屋の中でじっくりとお経を写すことで、なんだか全てが整うような「写経」をお気軽に体験できます。受け入れ時間は9時~15時、1人あたり1000円とリーズナブル。
あの大物の生誕の地
1222年日蓮聖人が生まれ、12歳までこの地で育ちました。その生家の跡に建てらた日蓮宗の海辺の大本山です。
おすすめの投稿
![えい](https://minimized.hotokami.jp/ZOIPwBkZKjLhcYhCSMzZmkkdtlyP5WxtBtN-mtxHGws/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220413-140947_fOrOWLYNeL.jpg@webp)
日蓮宗、日蓮聖人ご誕生の地、鴨川市大本山小湊誕生寺にお参りしました😊
2度の大地震、津波の後現在の場所に移転されたそうです🙏
総門✨
参道✨
誕生水井戸✨
誕生堂✨
仁王門✨
鐘楼堂✨
祖師堂✨
直書き御朱印いただきました😊
![福姫🍑](https://minimized.hotokami.jp/tOXPWotpw9ZJPCjV6lFgilHbJGPVK40PvdZ87Ped8oU/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240422-205659_VCVS74md16.jpg@webp)
誕生寺🙏✨
何度か訪れていますが、この日はとても暑い日でした☀️
それでも、参拝の方が多くて、やっぱり人気なんだなぁって思いました😊
今回、気づいたことは、松の木🌲
とても立派で見応えがあり😊✨✨
良い参拝となりました😊🍑✨
本日は晴天なり☀️✨✨🍑😊
鬼瓦が有名です❣️
松の木✨
結構な年輪を感じますね🙏✨
松の木が凛々しい✨✨
ありがとうございます😊🍑✨
名称 | 誕生寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0470-95-2621 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.tanjoh-ji.jp/ |
おみくじ | あり |
巡礼の詳細情報
東国花の寺百ヶ寺 |
---|
詳細情報
宗旨・宗派 | 日蓮宗 |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0