みょうごんじ|曹洞宗|月音山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | あり |
群馬県のおすすめ🍁
おすすめの投稿
お寺の向かいと参道右手に駐車場があります。
手水舎の屋根が萱葺だったのと、お堂にあがってお参り出来るのが印象的でした。
(御朱印第1017号)
直書き
仁王門
萱葺
観音堂
仏殿
8/27は新月なので決意を新たにと思い曹洞宗明言寺へ
門が新しく建立されており
新たな門出を迎えておりましたので
自分と重なり本日お参りさせて頂きました🙏
御本尊は千手観音様☀️
その御手から発せられる慈悲の御心レーザー光線は
365日360度全方位に照射されております☀️
是非浴びたい❗️浴びるんだ〜❗️浴びまくるんだ〜‼️
決意を新たに来週から迷わず突き進めー俺🔥
飛ばないで泣き叫ぶよりきっと飛んだ方がいいだろう🫡
またまた徳を積む事が出来ました😊
本日の徳々ポイントは千手観音様だけに
1000Pゲット🤩
顔が濃い目でイケメンの若い住職さんに御朱印を
直書きして頂きましたので更に上乗せ1000Pの
合計2000Pゲットでよろしいですかね🙆♂️
本日もお導き下さりありがとうございました⭕️
千手観音様御朱印
新しい寺門
邪気払いの仁王様が両サイドに鎮座しております
本堂
眩しすぎるやろ〜
ありがたやーありがたやー
神々しく鎮座しております。
江戸時代に奉納された大凧
近くに来たので、何年振りかにお参りに寄りました。あの時は境内の出店で苺大福を買ったと思うんですよ。出店のおばちゃんの活気あふれるパワーがGOODでした。
今回は何を頂だこうか、と楽しみにきましたが、あれ?変わってる( ; ; )
山門も立派で綺麗に大きくなっている。
出店は無い、、
でも涅槃図が見られてよかった、よかった!
仁王門が新しくなっています。
このお地蔵様はずっと居たような、、
山門が仁王門になってる!
二階に仏像があるように見えます
立派な仁王様
これは同じ。茅葺がホッとする。
仏堂
中に入ってお参りができます。
仏堂内部
涅槃図は期間限定で拝観できます。
歴史
明言寺は、鎌倉時代初期の元久元年(1204年)に天台宗の寺院として創建されましたが、その後の安土桃山時代の天正二年(1574年)に曹洞宗として再興されました。
当山の別称である「こぶ観音」は、観音のあらたかな霊験を説く「子生(こぶ)観音」と「瘤(こぶ)観音」の二つの説話に由来するものであります。
(案内パンフレットより)
名称 | 明言寺(石打こぶ観音) |
---|---|
読み方 | みょうごんじ |
通称 | 石打こぶ観音 |
トイレ | あり |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0276-88-1728 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
新上州観音霊場三十三カ所 第10番 | 御本尊:こぶ観音 御詠歌: かんすけや 打つ石の火の 明らかに うつすほとけの すがた妙なる |
---|
詳細情報
ご本尊 | 千手観世音菩薩 |
---|---|
山号 | 月音山 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
創建時代 | 開創 元久元年(1204)、開山 天正二年(1574) |
開山・開基 | 開山 芳庵正東大和尚(龍泉院2世) |
ご由緒 | 明言寺は、鎌倉時代初期の元久元年(1204年)に天台宗の寺院として創建されましたが、その後の安土桃山時代の天正二年(1574年)に曹洞宗として再興されました。
|
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
群馬県のおすすめ🍁
明言寺(石打こぶ観音)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0