とうろうどう じょうきょうじ|浄土宗|多聞山
燈籠堂 浄教寺京都府 京都河原町駅
三井ガーデンホテル河原町浄教寺宿泊者限定
京都出張で3度目の正直、やっと浄教寺様の朝のお勤めに参加することができ御朱印を拝受いたしました。
正式には多聞山鐙籠堂浄教寺と言い、浄土宗寺院。
承安年間(1171~75)平重盛が東山小松谷の邸内に四十八間の御堂を建て、一間毎に四十八体の阿彌陀如来を安置、四十八燈の燈籠を掲げ、鐙籠堂と称されたのが始まり。堂内では若い48人の着飾って花を持った女性たちが静かに礼讃や念仏を称えながら行道礼拝し、平重盛は中央の蓮台に端座し瞑目聴聞していた。 平家滅亡後荒廃していた鐙籠堂を、宝徳元年(1449)に立誉上人が東洞院松原(現在の燈籠町)に移し、後花園天皇より「浄教寺」の名を賜った。天正十九年(1591)に豊臣秀吉の洛中寺院の地所整理により現在地に移転
ホテルの横に入り口があります
入ってすぐの天井画
寺号額
本尊阿彌陀如来
地蔵菩薩立像
衣に昔の色が少し残っています
平重盛公座像
名称 | 燈籠堂 浄教寺 |
---|---|
読み方 | とうろうどう じょうきょうじ |
通称 | 三井ガーデンホテル河原町浄教寺 |
参拝時間 | 三井ガーデンホテル河原町浄教寺宿泊者限定 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 075-351-2913 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
山号 | 多聞山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
創建時代 | 承安年間(1171〜75) |
開山・開基 | 平重盛 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0