ゆうせんじ|日蓮宗|松崎山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
駐車場 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印 | - | ありません |
涌泉寺について
毎年8月に行われる「五山の送り火」のうち、妙法文字の管理寺。
京都府のおすすめ2選🍁
おすすめの投稿
過去参拝記録。紅葉シーズンに妙圓寺と一緒に周ったのですがあげ忘れ・・・😅googleMapを信用してはいけない(行けない?)シリーズのお寺です😫紅葉シーズンは妙圓寺さんもですがこちらも穴場ですね😄御首題はされてないとのことでした・・・残念。
京都「五山の送り火」、松ヶ崎妙法文字の管理寺。
もともとは本涌寺と妙泉寺という2つの御寺だったのだが近くの小学校建設の際の用地確保のために合併。2寺の名前を合わせて「涌泉寺」とした。
通常、境内は寺内の保育園として使用されている。
ちなみに「妙法」は同時期に作られたものではなく(当時は右から左読みであるため、これでは妙法と読むことができない)、全く別の時期に作られたもの。
先に「妙」が作られ、後付けで「法」が足されたとされている。
今日では大を人の形(先祖の霊)、妙法は仏法、鳥居は神道、船は精霊船とされ、
「仏法の方も神道の方も皆等しくお帰り下さい」
という意味付けがなされている。
また、嵯峨嵐山の鳥居形松明のみ、管理寺社は存在せず地元ボランティアによる催行となる。
山間にある御寺。
入り口付近に立つ生師廟。
境内は保育園として使われている。
御寺を挟んで西側に「妙」、東側が「法」
「妙」文字はすでに送り火のための準備ができたいた。
こちらは「法」実際に点火されないとただの山ですが。
地下鉄松ヶ崎駅には送り火のポスター。
名称 | 涌泉寺 |
---|---|
読み方 | ゆうせんじ |
通称 | 松ヶ崎檀林 |
御朱印 | なし |
電話番号 | 075-722-1810 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.yusenji.com/ |
詳細情報
山号 | 松崎山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 日蓮宗 |
ご由緒 | 涌泉寺当寺は大正7年(1918)5月、松ヶ崎集落にあった同じ日蓮宗の妙泉寺と本涌寺が合体して、両者の寺名をとって成立した日蓮宗の寺院である。ただし、当寺の現在地はかっての本涌寺の寺地にあたり、妙泉寺の敷地は今松ヶ崎小学校の校地となっている。
|
Wikipediaからの引用
概要 | 涌泉寺(ゆうせんじ)は、京都府京都市左京区松ヶ崎にある、日蓮宗の寺院。山号は松崎山(しょうさきざん)。旧本山は、北野立本寺。生師法縁。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 992年(正暦3年)源保光は円明寺を建立する[1]。その後、歓喜寺と改称する。 1307年(徳治2年)日像は歓喜寺・実眼と法論により、日蓮宗に改宗し妙泉寺と改称する。 1536年(天文3年)天文法華の乱で焼失する。 1575年(天正3年)伽藍を再建する。 1580年(天正8年)妙泉寺・教蔵院日生は松ヶ崎檀林を開檀する。 1872年(明治5年)学制発布により、松ヶ崎檀林は廃檀する。その後、本涌寺と改称する。 1876年(明治9年)松ヶ崎小学校の設置のため、寺域を割譲する。 1918年(大正7年)松ヶ崎小学校の拡張のため、本涌寺と妙泉寺は合併し涌泉寺と改称する。 ^ 日本紀略...Wikipediaで続きを読む |
アクセス | 交通アクセス[編集] 京都市営地下鉄烏丸線松ヶ崎駅から徒歩10分。 叡山電鉄叡山本線修学院駅から徒歩10分。 |
引用元情報 | 「涌泉寺」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%B6%8C%E6%B3%89%E5%AF%BA&oldid=96619845 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
京都府のおすすめ2選🍁
涌泉寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0