にしじまてんまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四季](https://minimized.hotokami.jp/RU0YNTmR-JB9U_AKGNaY2l4J61AgIKL5Ic2CF88WH1M/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231017-120721_I85Sf1yz6V.jpg@webp)
![西嶋天満宮(兵庫県)]()
![西嶋天満宮(兵庫県)]()
![西嶋天満宮(兵庫県)]()
![西嶋天満宮の自然]()
![西嶋天満宮の自然]()
![西嶋天満宮(兵庫県)]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
西嶋天満宮ではいただけません
広告
兵庫県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿
![四季](https://minimized.hotokami.jp/RU0YNTmR-JB9U_AKGNaY2l4J61AgIKL5Ic2CF88WH1M/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231017-120721_I85Sf1yz6V.jpg@webp)
四季
2022年03月23日(水)
498投稿
西嶋天満宮
御祭神 菅原道真公
創建年代等不詳ながら、享保年間(1716~1736年)に作成された「明石記」には恵比寿宮と並んで天満宮の記載があることから、それ以前と考えられます。
卜部家が勧請し、敷地内に祀ったともいわれます。
昭和の初期に、卜部邸もしくは隣地から鳥居とお社を遷されたようです。
途中まで延びるコンクリの参道、昔は南側にも道があったそうで、お社は近年改築されています。
R718拡張されて来ている辺りですが、境内はきれいに整頓されています。
お散歩中の方がベンチでくつろいでいらっしゃり、映りこまないように画像は気をつけました。樹木もちゃんと手入れされているのがわかります。 このまま末永く祀られていくことを願い、
看板と梅の花が可愛くてお参りさせて頂きました。
(えいがしま歴史まちあるき参照)。
明石市大久保町西島
https://g.co/kgs/HVpiZG
もっと読む
近くの神社お寺
兵庫県のおすすめ🎌
広告
西嶋天満宮に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0