御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
竹山神社ではいただけません
広告
パーキング
駐車場
-
御朱印について
御朱印
-
ありません

おすすめの投稿

meme
meme
2021年06月01日(火)
1001投稿

北広島の竹山高原温泉の近く。調べてみたけど何もわかりませんでした…的な神社かと思いきや、出てくる出てくる北広島市の資料。竹山神社の記述もしっかりありました。
開拓者が建立した神社フアンとしてはかなり面白い資料。

【明治38年頃建立。ご神体は春日大社と書かれた木札ですが、神社としては珍しく、毘沙門様の像が祀られ、両側には仁王像が二体置かれています。毘沙門様と仁王像は後に合祀されたものですが、竹山に最初に入植した長南清三郎ら竹山地区の人々によって大切に守られてきました】
                    「北広島遺産ハンドブック」より

竹山神社の本殿
竹山神社の本殿
竹山神社の本殿
竹山神社の本殿

中はしっかりとした観音開きの扉があります。覗いていたらモスラに襲われたので退散。

竹山神社の建物その他

明治38年建立。竹山に入植した長南清三郎と交流のあった白石
村の斉木岩次郎の所有だった毘沙門様を、明治38年に竹山神社
に合祀した際に、この石碑は建立されました。合祀は、斉木さん
の夢枕に毘沙門様が立って竹山に祀って欲しいとお告げがあっ
た、という話に感動した長南さんの好意によるものでした。
                 北広島遺産ハンドブック」より
                    

竹山神社の鳥居

社殿を背に鳥居

竹山神社の自然

鳥居の横に1台車が置けそうなスペース

竹山神社の建物その他

こんな道を進んで

竹山神社の周辺

この建物の横に参道

竹山神社の周辺

この鉄塔を過ぎたら行き過ぎ。鳥居に向かって立つと真後ろになります。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称竹山神社
読み方たけやまじんじゃ
御朱印なし

詳細情報

ご祭神春日大社(木片)
ご由緒

明治38年頃建立。ご神体は春日大社と書かれた木札ですが、神
社としては珍しく、毘沙門様の像が祀られ、両側には仁王像が二
体置かれています。毘沙門様と仁王像は後に合祀されたものです
が、竹山に最初に入植した長南清三郎ら竹山地区の人々によって
大切に守られてきました。

「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ