わかばやしいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![ホトカミで探す東京のお墓]()

![若林稲荷神社(東京都)]()
![若林稲荷神社の手水]()
![若林稲荷神社(東京都)]()
![若林稲荷神社の本殿]()
![若林稲荷神社(東京都)]()
![若林稲荷神社(東京都)]()
![若林稲荷神社(東京都)]()
![若林稲荷神社(東京都)]()
![若林稲荷神社(東京都)]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
東京都のおすすめ2選🎌
広告
おすすめの投稿

えい
2023年05月07日(日)
630投稿
世田谷の住宅街にある稲荷神社に立ち寄りました🙏
別名「福寿稲荷神社」
創建年代は不明、ただ1769年(明和6年)に社領の寄進を受けたことから、江戸時代中期には既に存在していたものと推測される。
明治時代は鎮守の森で鬱蒼としていたが、1945年(昭和20年)の空襲で大半の樹木を失っている。
かつては、別名が「福寿稲荷」だったこともあり、「正一位福寿稲荷大明神」の扁額があったが、空襲で焼失した。現在の扁額は「稲荷神社(右)、天祖神社(左)」となっている。過去に天祖神社を合祀したことによる。
ウィキペディアより
鳥居⛩
手水舎✨
拝殿左手に大黒天が祀られています✨
拝殿の右手にあるのは招魂社✨
ありがとうございました😊
もっと読む
投稿をもっと見る(4件)
近くの神社お寺
東京都のおすすめ2選🎌
広告
若林稲荷神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0