御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月
御本陣藤屋ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

惣一郎
惣一郎
2022年06月15日(水)
1269投稿

【善光寺七福神めぐり(3/7)】 御本陣藤屋(5番・布袋尊)

御本陣藤屋(ごほんじん・ふじや)は、江戸時代に「御本陣」(大名が参勤交代の際に宿泊した旅館)として創業。加賀百万石・前田家藩主が定宿とした。近代に入ってからも、有栖川宮、伊藤博文、福沢諭吉、渋沢栄一、高村光雲らからも愛された。大正時代の1925年に善光寺仁王門を再生した越前宮大工・師田庄左衛門により数寄屋造りとアールデコ様式を融合した西洋建築に改築された。布袋像は、太平洋戦争で撃沈された戦艦大和の最後の艦長・有賀幸作中将の生家(長野県辰野町)に伝わったもの。

※善光寺七福神めぐり
JR長野駅からその真北にある善光寺までは、長野市街を南北に通る旧北国街道経由でおよそ2kmの道のりになる。旧北国街道沿いには飲食店や土産物店がまばらにではあるが建っているので、単純に旧北国街道を進むのもいいが、プラスアルファの距離を加えるだけで<善光寺七福神巡り>を楽しむこともできるのでご紹介します。(^▽^)/
基本は長野駅観光情報センターからスタートし、西光寺から世尊院釈迦堂までの七福神を巡って、善光寺境内南端にある駒返り橋でゴールする。長野市ガイド協会が主催していて、公式HPでは距離は2.5km、所要時間は2時間。今回は善光寺参拝後に世尊院釈迦堂からスタートし、西光寺に向かって逆順序で参拝した。

御本陣藤屋(長野県)

善光寺の参道である旧北国街道沿い東側にある<御本陣藤屋>の建物。

御本陣藤屋(長野県)

左隣(北側)には、長野市観光・善光寺観光の1大スポットにもなっている<八幡屋礒五郎>。創業元文元年(1736年)の七味唐辛子の老舗。

御本陣藤屋(長野県)

日本人であれば、この車は見たことがなくても、荷台の缶は見たことがあるはず...(^_^;)

御本陣藤屋の建物その他

<御本陣藤屋>の正面玄関。やはり明治の香りはするが、七福神の香りがしない。

御本陣藤屋(長野県)

ちょっと引いて見ると、、、

御本陣藤屋の建物その他

玄関の外側右手に棚があって、、、

御本陣藤屋の像

何種類かの<布袋尊>の像が飾られている。色紙用のゴム印は置いてある。御朱印は6番の西宮神社にて拝受する。(^▽^)/

もっと読む
投稿をもっと見る(12件)

御本陣藤屋の基本情報

住所長野県長野県長野市大字長野80
行き方
アクセスを詳しく見る
名称御本陣藤屋
読み方ごほんじんふじや
通称ほていさん
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし

詳細情報

ご祭神善光寺七福神 五番 布袋
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ