かすがじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | すぐ近くの春日公園の駐車場が使えます。無料です。 |
春日神社について
直書き御朱印は伊藤神主さんへ事前連絡してください。
長野県のおすすめ2選🍁
おすすめの投稿
参拝記念
春日神社
御祭神
天児屋根命
仕事が定時で終わり日照時間も長いため、仕事帰りにフラフラっと立ち寄り参拝させて頂きました🙏
こんな近場に天児屋根命さまがいらした事に先ず驚き、もう少し地元に近い神社もきちんと調べて参拝せねば😂と思いました。
上伊那地域は一人の宮司が50社ほどを兼務されているので、全てを隅々まで手入れするのはとても大変かと思われます。
近隣の中学と高校による奉納絵馬が素敵でした。
境内も多いのですが、何社なのか不明な社が多々あります。
御朱印は拝殿の横に数限定で書置きがあります。
書置きの日付の書入れを盛大に間違えました😂😂😂
大体の書置きは令和六年まで入ってるので、つい癖で五って書き始めたら年号の所に書入れてることに気付きました。
焦らず落ち着けと言われてると思い、もう少し色々と落ち着いて行動しようと思います。
一の鳥居
参道
手水舎
水は出ません😂
二の鳥居
狛犬
拝殿
伊那中
奉納絵馬
伊那弥生ケ丘高校
奉納絵馬
天満宮
天満宮
山王崎神社
御祭神はどなたなのだろー?🤔
初めて聞いた神社😂
御朱印
令和六年 五月 二十三日です😂
※外出自粛中なのでため込んだ思い出を投稿します
長い参道には沢山の灯篭があり、少しずつ上りながら進むと段々気持ちが高ぶってきます。
拝殿の彫刻も素晴らしく、それを静かに眺める幸せ!
鳶の声が聞こえたり、雪がちらついたり、頭上をサギが旋回したり、とても素敵な時間でした。
今頃はきっと桜が満開になってる事でしょう。
隣にある公園はお花見の名所だそうですが、今年はお花見に出かける事も難しいですね。
泊った宿から近かったのでお参りしました。
<一の鳥居>
<扁額>
<参道>
<手水舎>
扇形になってます
<二の鳥居>
<扁額>苔がきれい
<手水舎>
<拝殿>
<狛犬>
<狛犬>
<狛犬>
<狛犬>
<拝殿>
<向拝の彫刻>
鹿がいます。春日神社ですもんね
<拝殿の扁額>
<おみくじ>
<絵馬>
<拝殿>
<本殿>
<東側の鳥居>
<天満宮の鳥居>
<天満宮>
満開でした
<境内社>
<山王崎神社の鳥居>
<扁額>面白い模様が彫られてました
<山王崎神社>
<根津八幡社>
近くに巣があるようで、何度も頭の上を旋回していました。
<由緒書>
<配置図>
歴史
創立は天文年間(1532~1553)、今からおよそ430年前、春日城主・伊那部新左衛門(三代城主春日重親)が産土神として勧請した。それ以来西町村と荒井村産土神であった。
嘉永2年(1849)7月覆殿(本殿)を再建落成した。
明治5年11月村社に列した。
明治40年8月神饌幣帛供進神社に指定された。
大正9年拝殿を改築落成した。同年荒井区が氏子から分離した。
昭和21年7月宗教法人「春日神社」となった。
昭和47年9月社殿を改修落成した。
名称 | 春日神社 |
---|---|
読み方 | かすがじんじゃ |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0265-72-2991 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | itokannushi@yahoo.co.jp |
おみくじ | あり |
絵馬 | あり |
詳細情報
ご祭神 | 《主》天兒屋根命 |
---|---|
創建時代 | 1532~1553年(天文年間) |
創始者 | 春日城主・伊那部新左衛門(三代城主春日重親) |
本殿 | 三間社 入母屋造 |
ご由緒 | 創立は天文年間(1532~1553)、今からおよそ430年前、春日城主・伊那部新左衛門(三代城主春日重親)が産土神として勧請した。それ以来西町村と荒井村産土神であった。
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
19
0