ちょうしょうじ(なみきりふどういん)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
おすすめの投稿
![soki_k](https://minimized.hotokami.jp/QRK9YSfPeprsO4QrSOYGbVwDHUc65eT7REVWJyXWotc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210125-130645_c8IxJ2dqy0.jpg@webp)
先月から、太平洋側【千葉・茨城】をウロウロすることが多くなりました。
本日は、カミサンが最近みたテレビ番組で取り上げていた地域に行きたいと
言うことで、千葉県の山武市周辺で食事や買い物をしてきました。
【テレビでこの辺りには、おいしいお寿司屋さんが多いとか…】
ここには長勝寺【波切不動院のほうが、通りはイイかも…】があったので、
参拝させて頂きました。
大通りからも朱塗りの本堂が映えるお寺です。
檀家の方々もいらっしゃいましたが、私のような寺社巡りの参拝者も、
途切れる事無くいます。
雲の多い天気ですが、本堂からの眺めはなかなかで、
本堂への石段は結構急な造りで、雨の日はチョット危なっかしいです。
私は、「ぼけ封じ」のお堂で、ご本尊さま以上にお参りしてきました。
仁王門です。
仁王門の扁額には「成東山」
こちらは右の 阿 の仁王像
こちらは左の 吽 の仁王像
崖に貼り付くようにそびえる本堂です
石標です【何のかな…】
こちらは 不動院 と言うだけあって、お不動様がたくさん…
下の方にも本堂があり、その裏にあるお釈迦様
これは、キレイな仏様でした。
山の本堂への石段の途中にある観音堂
この観音堂は 「ぼけ封じ」 の御利益があるみたいです
本堂の裏からの山武市の様子
御朱印です【直に書いて頂きました】
![花散里](https://minimized.hotokami.jp/MhP3LemqOsO8oPB9GNYiXwarbz5ajSutcmQBgffORAs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231105-084250_sfiRntz8GB.jpg@webp)
少し前にテレビ番組で見て、あまりにその…今でいう「バエる」御堂に居ても立っても居られなくなり、お参りに来ました。
お不動様のほかに新上総三十三観音霊場の札所でもある真言宗のお寺さんです。
成東山浪切不動院。
仁王門。
手前を左に曲がると駐車場。
左右に力みなぎる仁王さんがいます。
お大師さま、こんにちは。
そう。これ、これ!
朱色がバエますねー^_^
近づいてみましょう。
不動堂の説明。
江戸時代の建物のようです。
石段をのぼります。
ゴツゴツした岩場の階段はかなり急💦
階段から見上げると、こんな感じ。
青空が映えるね。
途中にお大師様。
清水寺の舞台みたいだなァ。
階段の途中の薬師堂。でも観音霊場。
ぼけ封じ観世音だって。
よーーくお願いしました💨
足元には良縁と子授けの御守り石。
いろいろな御利益をいただけるようです。
けっこう登ってきました。
見事な懸造りです。
不動堂。
下を見ると、どひゃー!
た、たかい((((;゚Д゚)))))))
高所キョーフ症なんでつ。
仁王門を見下ろしています。
裏側です。
海の方角を見てみました。
不動堂裏側です。
御堂が岩にめりこんでるみたい。
庚申様がおられました。
境内まで降りると、お不動様。
絵馬にもお不動様。
御本堂です。
寺務所です。
こちらで御朱印をいただきます。
御朱印です。
若い美男のお坊さんに書いていただきました。
近くの神社お寺
長勝寺(波切不動院)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0