しちひゃくよしょじんじゃ
七百餘所神社 千葉県 村上駅
24時間
綺麗な神社で神主さんも凄くいい人でした!
書き置きの柴犬の判子が可愛くて、でも私は書き入れの神社名がかっこよく入っているのが好きなので悩んでいた所、どっちも合わせてやってみましょう!と、丁寧に書いて下さいました🥹感謝✨
可愛い柴犬判子も自分で作っているそうです🩷
日本唯一の切符型のお守りもありますよ♫と教えてくれて、可愛かったので娘と購入させて頂きました!幸福の有効期限は1年なのでこれも更新しなければ!ww
12月の御朱印も見たいのでまた行きたいと思います💓
11月の御朱印✨
七百餘所神社を参拝しました。
タイムラインでこちらの神社で今年から御朱印の頒布が始まった、という投稿をお見かけして、早速車で行きました。駐車場は神社の向かい側にあります。
参拝後御朱印を拝受しました。こちらでは御朱印をいただくと、宮司さまよりお祓いをしていただけます。
通常御朱印をお書き入れで拝受しました。
名前の読み方を忘れそうなので撮影しました😅
御朱印の種類豊富です。授与日はHPで確認できるそうです。
厳島神社様から徒歩10分程。七百餘所神社様へ初めて来ました😊
参拝したあとに「おみかんどうぞ」と美味しそうなおみかんいただきました🍊
有難う御座います😆
【 御由緒】
弘安年間の創立鎮座で、明暦3年10月9日社殿造営された。宝永2年の改築後七百余所大明神と称したが、明治初年現号に改称された。現在の社殿は明治以降の建築。
☆鳥居⛩️☆
☆手水舎☆
☆狛犬様その1☆
☆御拝殿☆
【御祭神】
国常立尊
☆狛犬様その2☆
アニメのキャラクターにいそうな狛犬様😄
☆御本殿☆
御拝殿の横からぐるっとまわれるようになっていて通路の横にズラ〜っと石碑が並んでいます
凄い数でした。
御本殿後側
☆狛犬様その3☆
御本殿後側にいらっしゃいました😊
☆神楽殿☆
【神楽祭】
毎年1月15日と10月9日の午後に、神楽殿で行われます。昔は十二座あったと言われていますが現在は、「①修祓 」②「座清め」 ③「翁の舞」 ④「種おろし」 ⑤「宇受売の舞 」⑥「湯巫女の舞 」⑦「玉取様の舞 」⑧「恵比須の舞」 ⑨「みかぼし」の九座となっています。1月の祈年祭のときは、神楽が終わると、神主が煮えたぎるお湯を笹でかぶり吉凶を占う「湯立ての神事」が行われます。
鳥居をくぐった左側が丘になっていて、こちらにも石碑や祠がたくさんあります😊
住所 | 千葉県八千代市村上433 |
---|---|
行き方 | 【電車】
|
名称 | 七百餘所神社 |
---|---|
読み方 | しちひゃくよしょじんじゃ |
参拝時間 | 24時間 |
参拝にかかる時間 | 5分 |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 047-482-5033 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.shichihyakuyosho-jinja.com/ |
ご祭神 | 国常立尊 |
---|---|
本殿 | 流造 |
文化財 | 【神楽殿】八千代市無形民俗文化財
|
体験 | 祈祷お守り重要文化財祭り |
概要 | 七百餘所神社(しちひゃくよしょじんじゃ、ななひゃくよしょじんじゃ)は、千葉県八千代市村上にある神社である。旧社格は村社。 |
---|---|
歴史 | 由緒[編集] 言い伝えによれば、弘安年間(1278年~1288年)の創建と伝えられる。 |
引用元情報 | 「七百餘所神社」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E4%B8%83%E7%99%BE%E9%A4%98%E6%89%80%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=80474541 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0