御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
七百餘所神社 ではいただけません
広告

しちひゃくよしょじんじゃ

七百餘所神社 のお参りの記録(1回目)
千葉県村上駅

投稿日:2023年01月01日(日)
参拝:2023年1月吉日
厳島神社様から徒歩10分程。七百餘所神社様へ初めて来ました😊

参拝したあとに「おみかんどうぞ」と美味しそうなおみかんいただきました🍊
有難う御座います😆

【 御由緒】

弘安年間の創立鎮座で、明暦3年10月9日社殿造営された。宝永2年の改築後七百余所大明神と称したが、明治初年現号に改称された。現在の社殿は明治以降の建築。
七百餘所神社 の建物その他
七百餘所神社 の歴史
七百餘所神社 の鳥居
☆鳥居⛩️☆
七百餘所神社 の鳥居
七百餘所神社 の手水
☆手水舎☆
七百餘所神社 の狛犬
☆狛犬様その1☆
七百餘所神社 の本殿
☆御拝殿☆
【御祭神】
国常立尊
七百餘所神社 の建物その他
七百餘所神社 の狛犬
☆狛犬様その2☆

アニメのキャラクターにいそうな狛犬様😄
七百餘所神社 の本殿
☆御本殿☆

御拝殿の横からぐるっとまわれるようになっていて通路の横にズラ〜っと石碑が並んでいます
凄い数でした。
七百餘所神社 の本殿
七百餘所神社 の本殿
御本殿後側
七百餘所神社 の狛犬
☆狛犬様その3☆

御本殿後側にいらっしゃいました😊
七百餘所神社 の建物その他
☆神楽殿☆
【神楽祭】
毎年1月15日と10月9日の午後に、神楽殿で行われます。昔は十二座あったと言われていますが現在は、「①修祓 」②「座清め」 ③「翁の舞」 ④「種おろし」 ⑤「宇受売の舞 」⑥「湯巫女の舞 」⑦「玉取様の舞 」⑧「恵比須の舞」 ⑨「みかぼし」の九座となっています。1月の祈年祭のときは、神楽が終わると、神主が煮えたぎるお湯を笹でかぶり吉凶を占う「湯立ての神事」が行われます。
七百餘所神社 の歴史
七百餘所神社 の建物その他
鳥居をくぐった左側が丘になっていて、こちらにも石碑や祠がたくさんあります😊
七百餘所神社 の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
七百餘所神社 の投稿をもっと見る7件
コメント
お問い合わせ