きいじんじゃ
紀伊神社神奈川県 早川駅
参拝:24時間
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | - |
早川の氏神様で、往古は木宮大権現、のち紀伊宮大権現と称され、土地の人からは「木の宮さん」と呼ばれた。箱根物産木工業の人たちに昔から崇拝されてきた神社である。
神社縁起によれば、貞観年中(859~876)の創建で、祭神は五十猛命と惟喬親王(文徳天皇の第一皇子)とが奉祀されている。木地挽(轆轤師)の開発者といわれる惟喬親王は、天安2年(858)京の都を追われて伊豆(河津)に流罪となったが途中嵐にあい国府津海岸につき早川の庄に至りこの地で歿したといわれ、当時親王の付人が木地を挽いて、朝夕の奉仕の料に当てたといわれている。
また、この地には「木地挽」と言う字名が現存するが、この字名はその名残りであると言う。
なお紀伊神社の社宝である「木地椀」は小田原市の重要文化財に、社叢は天然記念物にそれぞれ指定されており、中でも社殿前のクスノキは市内で最大の老木である。
名称 | 紀伊神社 |
---|---|
読み方 | きいじんじゃ |
通称 | 木の宮さん |
参拝時間 | 参拝:24時間 |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0465-24-3496 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご祭神 | 五十猛命、惟喬親王 |
---|---|
創建時代 | 貞観年中(859~876) |
ご由緒 | 早川の氏神様で、往古は木宮大権現、のち紀伊宮大権現と称され、土地の人からは「木の宮さん」と呼ばれた。箱根物産木工業の人たちに昔から崇拝されてきた神社である。
|
体験 | おみくじ絵馬御朱印 |
概要 | 紀伊神社(きいじんじゃ)は、神奈川県小田原市早川にある神社。 早川駅や小田原漁港がある早川地区の中心的な神社である。 |
---|---|
アクセス | アクセス[編集] JR早川駅から南方へ徒歩5分。 箱根登山バス : バス停「紀伊宮下 (きのみやした)」から北方へ徒歩1分。 |
行事 | 祭事[編集] 元旦祭 : 1月1日 祈年祭(春祭り) : 2月17日 例大祭 : 4月22日〜23日 惟喬祭 : 6月16日[1] 新嘗祭 : 11月23日 大祓い : 12月31日 ^ 紀伊神社 - 神奈川県神社庁 |
引用元情報 | 「紀伊神社」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E7%B4%80%E4%BC%8A%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=91658149 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0