いずもたいしゃまつやまぶんし
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

出雲大社松山分祠ではいただけません
広告
出雲大社松山分祠について
伊予七福神の一社である、出雲大社の松山分祀です。
名称 | 出雲大社松山分祠 |
---|---|
読み方 | いずもたいしゃまつやまぶんし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
ホームページ | http://www.remus.dti.ne.jp/~n-makoto/ |
巡礼の詳細情報
伊予七福神 第2番 | 御本尊:大黒天 |
---|
詳細情報
ご祭神 | 大国主命 |
---|---|
ご由緒 | 大国主命は縁結びの神様として有名ですが、それは江戸時代に布教のためにとってつけられた後付の理由で、元は国づくりをなさった万能の神。出雲のボスであるのと同時に国津神のボス、幽世のボス。慈悲深さは何も菩薩の専売特許ではなく、神道の神々の中で群を抜いた慈悲深さを誇るご性格の神で、出来の悪い孫のような存在である人間をやさしくやさしく見守ってくれ、人生の危機にも他の神ではできないような強烈なサポートを施してくれます。稲荷のような直接的で分かりやすい係わり合い方はしてきませんが、お祓いを受ければ(それなりの代償を払えば)一族や当人が抱えた業を根本的に解消させてくれるだけのご利益をいただけます(半年ほどの時間はかかりますがボス中のボスなので他の神仏の障りを祓うのにも効果的)。 |
体験 | 祈祷お祓い札所・七福神巡り |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2025年02月01日(土)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0