やまなはちまんぐう
山名八幡宮公式群馬県 山名駅
【御祈願 受付時間】
9:30〜16:30
【授与所 開所時間】
9:30〜16:30
休務日はございません。
やまなはちまんぐう
【御祈願 受付時間】
9:30〜16:30
【授与所 開所時間】
9:30〜16:30
休務日はございません。
御朱印 | すべての工程を手作業にこだわり、一枚一枚、丁寧に手書き・押印した御朱印。月替わりの干支御朱印や季節… | ||
---|---|---|---|
限定 | |||
御朱印帳にお書き入れ | 【お書き入れ / 書き置き】 ・山名八幡宮御朱印 ・弁財天御朱印 【書き置きのみ】 ・各種限定御… 続きを読む | ||
御朱印帳 | 普通サイズ(11×16)、見開き 高崎巳年御朱印巡り 専用御朱印帳 (お初穂料:800円、令和7年6月末まで) | ||
授与品のネット対応 | https://juyosho.yamana8.net/ | ||
駐車場 | 無料駐車場あり(約30台)
|
2025年に創建850年を迎える、群馬県高崎市の安産・子育ての神社。社伝によると、源氏の一族 新田氏の祖である義重の子、義範が、安元年中(1175~1177年) に豊前国(大分県)の宇佐八幡宮を勧請して社殿を造営し、武神として崇敬したのを始めとしています。その後、玉依比売命(=比売大神)、品陀和気命(=応神天皇)、息長足比売命(= 神功皇后)の三柱を祭神として祀り、祭祀を絶やすことなく、今日に至っています。
【当宮 山口権禰宜のインタビュー記事】
山名八幡宮参拝⛩️
群馬県の神社参拝しようと思い、グーグルマップで見て前情報なしで上がらせていただきました😅
思いのほかいい神社様で境内の空気も良く、社殿は重厚感があり、本殿も綺麗で彫刻も見応えがありました。
授与所も有名な方が手がけているそうで、古さの中にオシャレな感じでした。写真は撮ってないですが😅
八幡宮専用の御朱印帳ほしいと思っていてこちらでお受けしたのですが、こちらで頂けて良かったと思いました✨
いい神社に出会えて感謝です🙏
また再訪したいと思います😄
神社の前に線路が走っていて丁度電車🚃が通りました^_^
線路の下に参道があります。
慶長五年(1600年)、馬庭念流中輿の祖といわれる樋口定次が、天眞流、村上天流と、高崎城主、井伊直政の前で御前試合をするにあたり、山名八幡宮に神助を祈願して参籠し、満願の日に、社前の大石を枇杷の木刀で打ち割ったとされ、その後、烏川畔において、見事、天流を破りました。
随神門
山名八幡宮は源氏の一族、新田氏の祖 義重の子、山名義範が平安時代後期の安元年中 (1175~77年)、大分県に鎮座する、八幡宮の総氏神の 宇佐八幡宮より勧請されたと伝わっています。
品陀和気命 (ほんだわけのみこと - 応神天皇)、 息長足比売命 (おきながたらしひめのみこと – 神功皇后)そして、神霊を宿す巫女とも言われる 玉依比売命(たまよりひめのみこと - 比売大神)の の三柱を御祭神として祀り、祭祀を絶やすこと無く、 今日に至っています。
手水舎
手水舎の天井画
鳴き龍
鳥居の先の石段を登ると社殿
応仁の乱の際、西軍の指揮を執った山名宗全の祖が、山名八幡宮を勧請した山名義範です。神馬は西国を向いているそうです。
御神木
鳥居の先にある御神木
陰陽神木 子宝に恵まれるそうです。
個性的な狛犬さん
振り返り
拝殿の彫刻も立派
カラフルな提灯🏮
本殿
立派な彫刻は一見の価値あります。
六種の神獣のいるお宮は関東でこちらだけだそうです。🐦🔥
山名八幡宮の象徴である獅子頭は、古来より「疳の虫」「厄」を喰い切る神獣として伝わっています。正面からお参りされた後、裏神様をお参り下さい。陰陽合わせの考えにより、さらにご利益があると伝わっています。
今年もあと少し悪い厄は祓って下さい🙏
弁財天
本殿の上に彩雲が見れました✨
書き入れしていただきました🙏
八幡宮ですが安産子育てに御利益があるそうで、そのせいか巫女さんがすごく感じの良い方でした。
今まで行った神社のベスト3に入りますね^_^
辰年の御朱印書置き
貼っていただきました^_^
母為記とあります。母を思ってお参りして下さいとのことでした。
専用のお守りもありました✨
素敵な御朱印だと思います^_^
御朱印帳いただきました。
巫女さんが鈴を振ってお祓いしてから渡してくれます。
八幡宮専用にしようと思います🐦
梟の張り子御神籤
ご参拝🙏
御祭神:品陀和気命・息長足比売命・王依比売命
社号標と一の鳥居
随神門
運好く電車が来ました🚃
手水舎
鳥居⛩️
拝殿🙏
本殿
直書き
直書き
葉月参り御朱印
社伝によると山名八幡宮は源氏の一族、新田氏の祖義重の子、山名義範が平安時代後期の安元年中(1175~77年)、大分県に鎮座する、八幡宮の総氏神の宇佐八幡宮より勧請されたと伝わっています。
応仁の乱の際、西軍の指揮を執った山名宗全が西国で勢力を誇った影響で、現在も関西を中心に全国で約1万人程いると言われている山名姓、及び血縁関係のある末裔も含め、全ての山名一族にとっての、総氏社でもあります。
室町時代、後醍醐天皇の孫「君親王」が山名城に滞在の折、城主「世良田政義の娘」との間に出来た子の安産を願い、当社にてご祈願をされました。
無事産まれた男の子は「良王君」と名付けられ、その後も健やかに成長されました。このことが広く伝わり「山名八幡宮」は、安産と子育ての神社として永く称えられ、現在でも多くのご家族がご祈願に訪れています。
品陀和気命(=応神天皇)、息長足比売命(=神功皇后)、神霊を宿す巫女とも言われる玉依比売命(=比売大神)の三柱を御祭神として祀り、祭祀を絶やすこと無く、今日に至っています。
住所 | 群馬県高崎市山名町1510-1 |
---|---|
行き方 | 【電車でお越しの場合】
【お車でお越しの場合】
|
名称 | 山名八幡宮 |
---|---|
読み方 | やまなはちまんぐう |
参拝時間 | 【御祈願 受付時間】
【授与所 開所時間】
休務日はございません。 |
参拝にかかる時間 | 20〜30分程度 |
参拝料 | なし |
トイレ | 参集殿1階(キッズ・マタニティーカフェ「ミコカフェ」がある建物の1階)にございます。 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 027-346-1736 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | info@yamana8.net |
ホームページ | https://yamana8.net/ |
おみくじ | あり |
お守り | あり |
絵馬 | あり |
SNS |
ご祭神 | 玉依比売命 品陀和気命 息長足比売命 |
---|---|
創建時代 | 安元年間(1175年 - 1177年) |
本殿 | 三間社流造 |
文化財 | 山名八幡宮 本殿・幣殿(高崎市指定重要文化財)
|
ご由緒 | 社伝によると山名八幡宮は源氏の一族、新田氏の祖義重の子、山名義範が平安時代後期の安元年中(1175~77年)、大分県に鎮座する、八幡宮の総氏神の宇佐八幡宮より勧請されたと伝わっています。 応仁の乱の際、西軍の指揮を執った山名宗全が西国で勢力を誇った影響で、現在も関西を中心に全国で約1万人程いると言われている山名姓、及び血縁関係のある末裔も含め、全ての山名一族にとっての、総氏社でもあります。 室町時代、後醍醐天皇の孫「君親王」が山名城に滞在の折、城主「世良田政義の娘」との間に出来た子の安産を願い、当社にてご祈願をされました。 無事産まれた男の子は「良王君」と名付けられ、その後も健やかに成長されました。このことが広く伝わり「山名八幡宮」は、安産と子育ての神社として永く称えられ、現在でも多くのご家族がご祈願に訪れています。 品陀和気命(=応神天皇)、息長足比売命(=神功皇后)、神霊を宿す巫女とも言われる玉依比売命(=比売大神)の三柱を御祭神として祀り、祭祀を絶やすこと無く、今日に至っています。 |
体験 | 祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬七五三食事・カフェ御朱印お守り祭り花手水 |
概要 | 山名八幡宮(やまなはちまんぐう)は、群馬県高崎市山名町にある神社。旧社格は郷社。 |
---|---|
歴史 | 由緒[編集] 清和源氏新田義重の子で、山名氏の祖の山名義範が安元年間(1175年 - 1177年)に豊前国(大分県)の宇佐神宮から勧請し、文治年間(1185年 - 1190年)に社殿を造営したと伝えられる[1][2]。 応永年間に南朝の尹良親王が山名城に滞在の折、城主世良田政義の娘が親王の子(良王君)を懐妊し、当社にその安産を祈願したと伝えられ、以来、安産・子育て・虫封じの神として信仰が篤い[1][2]。 宝永2年(1705年)前橋藩主・酒井忠挙より社地2町7反1畝7歩、乗鞍などを寄進された[1]。 明治4年(1871年)に郷社に列せられた[3]。 現在の社殿は本殿と幣殿が18世紀、拝殿...Wikipediaで続きを読む |
アクセス | 交通アクセス[編集] 上信電鉄上信線・山名駅より徒歩1分 上信越自動車道藤岡ICより車で10分、関越自動車道高崎ICから車で20分。 |
引用元情報 | 「山名八幡宮」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%B1%B1%E5%90%8D%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE&oldid=102375989 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0