切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

おすすめの投稿

花手水
八幡神社
今日も花手水のお知らせに
お参りしてきました
日和田駅前にいつも車をとめてお参りするのですが
珍しく駅前のスぺ-スには車をとめられず
公民館の駐車場をお借りしました
日和田駅に下り列車到着のアナウンスを聞きつつ
旧参道からお参りに電車の音が聞こえたので
参道から電車を狙っていると、上り列車が望めました
長い!カシオペアだ!
お参りから戻ると撮り鉄さんたちが駅前に
長い余談になりました(ですが、これも御利益ですね)
手水舎の脇の手水鉢に花手水ができてました
お花が綺麗に浮いていました
お参りして、山茶花が咲く3表参道をおりて戻りました
八幡様からの日和田の町越しに眺める風景が
大好きです
旧参道から東北本線を上る臨時列車”カシオペア紀行”

初詣・御朱印巡り
去年は元旦七社目でしたが
インスタグラムで御朱印の案内があったので
豊景神社の後に今年五社目の詣りしてみました
去年は氏子さんたちが縁起物を配布して終わるタイミングでしたが
今年はすでに終わっているようで拝殿が閉められていました
社務所の場所がわからずにいたのですが
初詣の御利益、ご案内を見つけて社務所へ
伺うとなんと二百枚用意した御朱印は
なくなってしまったということで
通常の御朱印をいただけないかと伺うと
宮司様がお出かけになっている
午後一時から三時の間は
拝殿に上がっているとお聞きして
再訪することにしました
あぶくま神玉巡拝七社目、日枝神社から
こちらへ再訪し初詣の御朱印をいただくことができました
日和田駅側からの裏参道入り口
裏参道
奥州街道側からの表参道 一の鳥居
日和田の街を望めます
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
16
0