御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![恒石八幡宮の本殿]()
![恒石八幡宮の鳥居]()
![恒石八幡宮の狛犬]()
![恒石八幡宮の手水]()
![恒石八幡宮の建物その他]()
![恒石八幡宮(山口県)]()
![恒石八幡宮の自然]()

![恒石八幡宮の建物その他]()
![恒石八幡宮の鳥居]()
![恒石八幡宮の手水]()
![恒石八幡宮の本殿]()
![恒石八幡宮の末社]()
投稿をもっと見る(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

恒石八幡宮ではいただけません
広告
おすすめの投稿

shiipoko
2021年07月10日(土)
12投稿
雨の中、灯籠がずらーっと並ぶ参道を歩いてみたくて行ってみました。
参拝を済ませ、境内を散策し、灯籠が並ぶ参道を一往復しました。
静かな森の中を歩く感じも、空気感もとても落ち着く雰囲気でよかったです。
先ずは参拝
こちらも参拝
鼻が高いイケメン見つけました
いい感じの手水鉢
境内から鳥居まで歩きます
境内へ戻ります
背の高い大きな木
きれいでした
もっと読む

文福1984
2020年01月18日(土)
325投稿
恒石八幡宮(つねいしはちまんぐう)
厚東氏の建立した最古の社
以来 厚東十四郷の宗廟として
厚東氏、大内氏、毛利氏の
三代を通じてお祀りしてあります
時代が代っても信奉絶えることなく
後世に遺された事に感謝します
国道2号から宇部駅方面へ向かい途中
佇まいの素晴らしい参道を発見
境内に進むと表参道では
無かったようですが
石灯籠の続く厳かな雰囲気の中
裏参道から本殿に向かいます
こちらが本殿正面
手水舎に タオルも 掛かっていました
拝殿左隣に 亀山神社も
お祀りしてありました
境内の見事な枝ぶりの木から拝殿を
もっと読む
恒石八幡宮に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0