せたたまがわじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | |||
御朱印帳にお書き入れ | 全て、お書入れしてます。 御朱印帳をお持ちでない場合は、 書置きでお渡しいたします。 | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | あり |
瀬田玉川神社について
二子玉川(ニコタマ)鎮座にちなんだ
ニコちゃん御朱印を毎月一回、頒布しております。
おすすめの投稿
瘡守稲荷様から歩いて数分のところにある瀬田玉川神社様へ。御祭神は日本武尊命、大己貴命、少彦名命の三柱をお祀りしています。創建は由緒によると戦国時代の永禄年中に勧請されたのを始まりとし、当初は御嶽神社という名前でした。寛永3年(1626年)に長崎四郎右衛門嘉国が瀧ヶ谷に遷宮したといわれています。元禄8年(1695年)9月に長崎四郎左衛門嘉満、又四郎嘉包が子孫繁栄を祈願して拝殿を造営しました。明治41年に在郷の数社を合祀して、社名を「玉川神社」と改称しました。
今日はあいにくの雨でしたが、七五三を何組か見かけました。
名称 | 瀬田玉川神社 |
---|---|
読み方 | せたたまがわじんじゃ |
通称 | おみたけさん |
トイレ | あり |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
御朱印帳に直書き | あり 全て、お書入れしてます。
|
御朱印の郵送対応 | なし |
御朱印帳 | なし |
ホームページ | http://www.tamagawajinja.jp/ |
絵馬 | あり |
SNS |
詳細情報
ご祭神 | 《主》日本武尊,大己貴命,少彦名命 |
---|---|
ご由緒 | 明治十八年に役所に提出した旧社名「御嶽神社」の書類には、その由緒として、「戦国時代の永禄年中(1558~70)に、この村の下屋敷に勧請し、その後、寛永三年(1626)、瀧ヶ谷に長崎四郎右衛門嘉国が寄付をして遷宮した」とあります。
|
体験 | 祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り祭り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0