せきやまじんじゃ
関山神社新潟県 関山駅
24時間参拝可能
社務所は普段は常駐せず
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | あり |
山岳信仰の巡礼として参拝。
敷地面積の規模は広大で設備も手入れも行き届いてるのになんと無人!
駐車場も広く御手洗もあり休憩できる長椅子などもあります。
朱印3種や御守等も無人対応で賽銭箱に金銭を納めます。
神仏習合を濃厚に感じられますのでおすすめしたい神社仏閣です。
御朱印も神社名義なのに仏様が描かれていて不思議な感じです。
案内板
拝殿
入口
参道
手水舎
本贓物案内板
本贓物写し身
戦艦妙高の写真
阿弥陀三尊案内板
阿弥陀三尊堂
石仏群案内板
石仏群
御朱印
上越地方神社巡り⑭本日最後の神社です。何とか日暮れ前に到着、雨にも会わずにすみました。式内論社の古社ですが、上杉家家督争いの際、織田信長軍の森長可(蘭丸の兄)により焼き討ちにあってしまってます。妙高山の里宮に当り、見るべきものも多く有りながら無人の神社です。境内の狛犬はことごとく冬囲いされていて全く見えませんでした。御朱印は拝殿内に書き置きが用意されています。
社号標
鳥居
太鼓橋
御手洗池
亀石
灯籠
狛犬
手水舎
灯籠
文政元年(1818)奉納の灯籠
拝殿
狛犬
重巡洋艦 妙高 分祀記念碑
神輿殿
金毘羅堂 文政四年(1821)建立
忠魂碑
住所 | 新潟県妙高市関山4804番地 |
---|---|
行き方 | えちごトキめき鉄道関山駅から徒歩約15分
|
名称 | 関山神社 |
---|---|
読み方 | せきやまじんじゃ |
参拝時間 | 24時間参拝可能
|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0255ー82ー2464 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
SNS |
ご祭神 | 《主》国常立尊,伊弉冊尊,素盞嗚尊 |
---|---|
創建時代 | 708年(和銅元年) |
創始者 | 裸行上人 |
体験 | 御朱印重要文化財 |
概要 | 関山神社(せきやまじんじゃ)は、新潟県妙高市の神社。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 708年(和銅元年)に創建された。山岳信仰の聖地だった妙高山の里宮として裸行上人が創建したと伝えられており、明治になるまで、修験道の拠点の一つであった[1][2]。 明治初期の神仏分離により、別当寺の宝蔵院は廃寺となった。ただそれでも神仏習合の名残を留めており、当社は仏像などを所蔵している。中でも「銅造菩薩立像」は新潟県内最古の仏像であり、国の重要文化財になっている[2]。 ^ 関山神社妙高観光局 ^ a b 新潟県の歴史散歩編集委員会 編『新潟県の歴史散歩(歴史散歩15)』山川出版社、2009年、15-17p |
アクセス | 交通アクセス[編集] 関山駅より徒歩21分。 |
引用元情報 | 「関山神社 (妙高市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E9%96%A2%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20%28%E5%A6%99%E9%AB%98%E5%B8%82%29&oldid=102042636 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0