ふなさかさんのうじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | - | ||
---|---|---|---|
駐車場 | なし |
おすすめの投稿
山口町船坂にある神社。
兵庫r82有馬街道沿い。そのまま東に進んだら蓬莱峡。
駐車場なし。バス停真横だけどバスはあまり来ない。
石鳥居に変額「山王神社」
少しだけ階段登ってお手水、さらに階段で上へ。手すり付き。階段横に狛犬。
階段登りきって正面拝殿。それほど広くない境内。境内に由緒板あり。無人。地元の神社って感じ。
警察パトロールの桜カードが拝殿に貼られていたが、訪れたのは3月中旬。桜カードのパトロール日は7月28日...8ヶ月パトロールされてない。
三木城別所長治の祈願所だったそうです。
パン屋ダディーズの帰り道に寄り道参拝。蓬莱峡はめちゃくちゃ景色が良い圧巻。
歴史
「承応二年(1653年)八月村中ノ人民之ヲ創建ス村社」(船坂村地誌)とあるが、それより以前の天正年間、播州三木の城主別所長治の崇敬が篤くその祈願所であたっと云われています。
天正始め(1582年)頃、織田信長が羽柴秀吉に命じて播州三木城を攻略させた時、赤松の家臣小野三郎は西尾の砦を守っていたが、一村ことごとく兵馬に蹂躙され当社(古文、旧記、宝物)も又兵火の難に遭ったと伝えられています。
かつては、年中行事の秋祭りには、馬場先において盛大な馬遊びの行事があったと云われており、古雅にして勇壮をきわめ、遠近寄りの観客で非常ににぎやかであったが、現在馬遊びは中絶しています。
この神社の氏子は、祭神大己貴命の神威をおそれ、古来藁を打つのに槌を使わず、必ず杵を使用したと云われています。
毎年11月23日に秋祭りが催され、年末には鳥居などに飾る注連縄作りが行われています。
名称 | 船坂山王神社 |
---|---|
読み方 | ふなさかさんのうじんじゃ |
電話番号 | 078-904-2251(公智神社) お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご祭神 | 大己貴命 |
---|---|
ご由緒 | 「承応二年(1653年)八月村中ノ人民之ヲ創建ス村社」(船坂村地誌)とあるが、それより以前の天正年間、播州三木の城主別所長治の崇敬が篤くその祈願所であたっと云われています。
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0