6
5
12
6件
嫁様の実家へ行く途中に参拝しました 以前お参りした時は電車を使ったので、お寺周辺の道の細さは織り込み済みww 多少の不安を抱えつつ車で近くまで なんとか最寄りのコインパーキングに到着…続きを読む
投稿投稿:2019年08月16日(金)
参拝日参拝:2019年08月吉日
歯が痛い 二年前からとにかく痛い で 歯科医で、3ヶ月かかり神経を抜き治療をしてもらったのですがどうもスッキリしない 仕事の途中で何度も前を通っていたのですが、ここには社務所はなく…続きを読む
投稿投稿:2019年07月21日(日)
参拝日参拝:2019年07月吉日
祇園祭真っ只中の八坂さん 直書きは「祇園社」 奉拝の文字は祇園祭1150年を記念し金色で 通常の御朱印とは違うのですが、山鉾巡りはスタンプラリーのような感じ
投稿投稿:2019年07月15日(月)
参拝時には当日渡しの御朱印帳直書きの人数を超えていましたので、後日郵送にてお願いしましたところ一週間後の本日手元にやって参りました 大変手間のかかる御朱印、本当にありがとうございました
+2
投稿投稿:2019年07月08日(月)
須佐之男命を祀り、古墳と万葉の花の宮と言われる神社 境内には古墳があり見学が出来ます その古墳と阪神淡路大震災の犠牲になられた方々の鎮魂の意を込め、社殿の天井には「万葉の花」が描かれて…続きを読む
投稿投稿:2019年07月05日(金)
本日七夕祭御朱印頂いて参りました
投稿投稿:2019年07月01日(月)
須佐之男命を祀り、古墳と万葉の花の宮と言われる神社 境内...
日本医薬総鎮守 病気平癒・健康成就の社
京都の「祇園さん」で親しまれる、河原町からすぐの神社 祇...
御朱印は綱敷天神社御旅所にて(基本土日13時~17時のみ)
西国三十三番観音霊場 第五番 紫雲山 葛井寺です。 これ...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。