7
6
28
7件
この月に15年居た愛犬を亡くしてしまい・・絵馬を書きたくて寄ってみました 丁度、夏越し芽の輪くぐりをしていて初めてやってみました! 御朱印は別館に。 書置きのものと、直書きのものとあり、愛…続きを読む
+3
投稿投稿:2025年02月01日(土)
参拝日参拝:2024年07月吉日
恒例になってる「お多福通り抜け」に行き限定御朱印頂いてきました 毎年、節分日前の日曜日から、節分日後の日曜日までの8日間実施されてます 難事を通り抜けると言う意味がこめられてます 私が行…続きを読む
参拝日参拝:2025年01月吉日
幸先詣に行きたくて広島県内を検索 同じ行くなら幸先詣限定の御朱印のある所に・・と思ってたら 今までも参拝に行ってた広島県呉市の高尾神社・・
+2
投稿投稿:2024年12月27日(金)
参拝日参拝:2024年12月吉日
1月6日に初詣に行きました。 6日~8日が人日の節句と言うこと、その期間だけの限定御朱印があると言うことで6日を選択。 6日でしたが、凄い車の行列と人がいました
投稿投稿:2024年01月11日(木)
参拝日参拝:2024年01月吉日
駐車場が大きな神社です 長崎くんちで有名 お正月には限定御朱印もあるみたいで、当日行きたかったなと思うものの ものすごい人になりそうな予感
投稿投稿:2023年12月28日(木)
参拝日参拝:2023年12月吉日
まず車のナビでこの住所を入れると車1台ギリギリの狭い道に案内され、挙句行き止まりで えらい目に遭いました(苦笑) 結局、車は大通りの有料パーキングに停めて徒歩で神社に向かいましたが、歩いて…続きを読む
ビルの1階にあります 猫ちゃんのグッズショップ兼参拝もできるし御朱印もあるって感じ 眼鏡橋から、すぐ近くに位置します 御朱印は書置きのものと直書きしてくれるものとありました
高尾神社の御朱印です。
正式な神社ではありませんが、趣旨に賛同したので、登録・投稿させていた...
御朱印が見開きで可愛いですね!
こちらの駐車場へ向か...
長坂をのぼって、振り返って見える景色は、故郷を離れて15年が経ってい...
原爆忌に参拝しました。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。