7
6
31
7件
延喜式の歴史ある神社。民具などの資料館併設。
投稿投稿:2023年01月12日(木)
大晦日の22時から元日の午前2時にかけて祭礼をやるときに御朱印もあると掲示されてたので行ってきた。実はよく読んでなくて朝の10時からだと思って昼に行ったらテントはあったが何もやってなくて深…続きを読む
投稿投稿:2023年01月07日(土)
参拝日参拝:2023年01月吉日
初詣で書き置きの御朱印。
御朱印ないのが残念。以前はやってたらしい。
+7
投稿投稿:2022年03月20日(日)
参拝日参拝:2022年03月吉日
東戸塚駅の改札を出て左へ、そのまま陸橋を進んで西武百貨店の中を突き抜けて、駐車場入口のある道路に出ると歩道を右へ。白旗山公園の交差点を越えて次の信号が白旗神社前の交差点。右手に入ると鳥居が…続きを読む
+4
投稿投稿:2022年03月19日(土)
横浜デザインのことりっぷテイストを感じる御朱印帳。旅行守りも小洒落たデザインだった。
投稿投稿:2022年01月07日(金)
参拝日参拝:2022年01月吉日
三が日の初詣のテントで巫女さんに聞くと、御朱印はすぐなくなった、とのことでした。どんだけレアなのか。
+8
投稿投稿:2022年01月05日(水)
三が日の初詣のテントで巫女さんに聞くと、御朱印はすぐなくなった、との...
お問い合わせはこちらのフォームからも承っております。 神...
JR東海道線 東戸塚駅を東口に出て西武デパートの右側を進むと品濃公園...
水天宮つながり。 ここも横浜駅から徒歩圏内。
地中にもぐり損ねた大蛇の尾は長い年月のうちに石となり、地中の頭部にか...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。