5
24
5件
井伊家ゆかりの寺社めぐり 第1番彦根駅前の弘法さん「大師寺」です 写真は撮りませんでしたが寝弘法さんがいらっしゃいます 寝弘法さんの頭の中には京都東寺から分けていただいた「お舎利さん…続きを読む
投稿投稿:2020年02月02日(日)
参拝日参拝:2020年01月吉日
太刀「鶴丸」の奉納2周年記念の御朱印が始まったということで仕事前に寄っていきました 一緒に藤森神社の御祭神の「舎人親王」の御朱印もいただきました どちらも書き置きです
+2
投稿投稿:2020年01月31日(金)
毎月18日の月命日に行きました 豊国廟にも行ったのですが足の調子が悪く登るのは断念しました 直書きは豊国神社で書き置きは豊国廟で頂きました
+3
投稿投稿:2020年01月21日(火)
15日の月次祭に参加しました 本日は【膝丸】の御朱印です 元旦から延期になっていた特別御朱印も授与されていました 漆の顔料をのせた美しい仕上がりです
+1
投稿投稿:2020年01月16日(木)
初めて御朱印を頂いた神社です 御朱印帳にすでに書かれていました
投稿投稿:2019年11月22日(金)
参拝日参拝:2018年03月吉日
映画でも話題になった安倍晴明の聖地 晴明神社は、平安時代...
刀工・伯耆安綱ゆかり「相槌神社」
石清水八幡宮の頓宮...
豊臣秀吉をまつる神社 もともとは秀吉が京都大仏を建立する...
競馬と「刀剣乱舞」 菖蒲の節句発祥の地。 菖...
井伊家ゆかりの神様・ほとけ様十六巡り霊場の社寺の他彦根駅観光案内所や...
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。