みんなの最新投稿|滋賀県
8,391投稿
愛知郡愛荘町で神社巡りに行ってきました。 永禄11年、信長が箕作観音城を攻め城主義賢の子義弼は信長に降ったため、重臣であった朝日郷重は主君と訣別し、家伝の系図と累代祭祀してきた瓊々杵命を祀…続きを読む
+17
投稿:2024年11月21日(木)
参拝:2024年11月吉日
愛知郡愛荘町で神社巡り中に寄らせていただきました。 宝満寺の前身は、豊満神社の別当寺で大日如来を本尊と していた豊満寺でした。豊満寺は奈良時代末期の僧・知徳の開基と伝わります。寺伝によると…続きを読む
+43
投稿:2024年11月20日(水)
参拝:2024年11月吉日
愛知郡愛荘町で神社巡り中に寄らせていただきました。 「近江愛智郡志」によると、正覚寺は旧蒲生郡奥島村(現近江八幡市島町)にあり、もとは「正覚庵」と称していました。1683(天和3)年9月に…続きを読む
+14
投稿:2024年11月20日(水)
参拝:2024年11月吉日
大津市の比叡山 延暦寺に行ってきました。 小学校で習った「最澄の比叡山、空海の高野山」、日本密教の双璧の1つ。 天台宗総本山、本尊は薬師如来。 前回参拝したのが2022年11月6日で…続きを読む
投稿:2024年11月20日(水)
参拝:2024年11月吉日
愛知郡愛荘町で神社巡り中に寄らせていただきました。 大日堂の本尊木造大日如来坐像は、豊満地区にある豊満神社の神宮寺であった豊満寺に伝来していた古像で、南北 朝から室町時代頃の作です。豊満…続きを読む
+9
投稿:2024年11月20日(水)
参拝:2024年11月吉日
愛知郡愛荘町で神社巡りに行ってきました。 大隴神社の境外社です。 開化天皇の皇子依智王(愛知郡の祖神)の妃女能登が土民のお産の安産出来るように祈願され、また自らお産の手伝いをされたという …続きを読む
+14
投稿:2024年11月20日(水)
参拝:2024年11月吉日
山門の右手から入って境内に駐車できます。 地元で「赤門」といえばこのお寺だとみんな分かるのですが、お参りしたのはこれが初めてでした。 中には貴重な古い仏像などが沢山あるほか、高級旅館の…続きを読む
+11
投稿:2024年11月19日(火)
参拝:2024年11月吉日
黒門の近くに駐車場があり、参道をあがってお参りするほか、三重塔の近くまで車であがってお参りできます。上まで車で上がるためには、黒門を入ってすぐの受付で拝観の受付をしてから、車で上がりたい旨…続きを読む
+10
投稿:2024年11月18日(月)
参拝:2024年11月吉日
山門の向かいに駐車場があるほか、山門右手をあがって行くと参道脇に駐車場があります。参道が結構長いのでこちらの駐車場が便利ですが、参道が大変いい雰囲気なので山門から歩いてお参りするのもお勧め…続きを読む
+19
投稿:2024年11月18日(月)
参拝:2024年11月吉日
愛知郡愛荘町で神社巡りに行ってきました。 愛知川にかかる橋の守護神として、国道8号の御幸橋、近江鉄道の愛知川鉄橋、東海道新幹線の愛知川橋梁を見守っています。 創建年代は不詳です。愛知郡愛知…続きを読む
+25
投稿:2024年11月18日(月)
参拝:2024年11月吉日
愛知郡愛荘町で神社巡りに行ってきました。 創祀創建年代は不詳です。 社伝によると、聖徳太子が当地で物部守屋との戦で身の安全を祈願し、神託により当社に身を潜め難を逃れたとされ、その報賽の田園…続きを読む
+34
投稿:2024年11月18日(月)
参拝:2024年11月吉日
愛知郡愛荘町で神社巡りに行ってきました。 かつては大領堂(だいりょうどう)と呼ばれ、古代の郡衙(ぐんが)の長官職が大領(だいりょう)であったことがその名称の由来とされています。このことか…続きを読む
+39
投稿:2024年11月18日(月)
参拝:2024年11月吉日
有料の駐車場も周りにありますが、無料駐車場があります。鳥居の左手の方から境内に入って駐車できます。 お多賀さんと呼ばれる地元随一の神社で、大社というだけあって非常に立派な拝殿や歴史を感じ…続きを読む
+14
投稿:2024年11月18日(月)
参拝:2024年11月吉日