和泉西国三十三箇所の最新投稿一覧
392投稿
住吉大社から堺市へ移動👣 まずは堺市堺区南旅篭町東3丁目の臨済宗大徳寺派南宗寺卍 こちらへ向かう阪堺電車の中で、わたくし神様仏様に出会えました🙏不覚にも座席に財布(カード類、免許証、…続きを読む
+8

投稿:2025年01月16日(木)
参拝:2025年01月吉日
西国三十三カ所第四番札所 ついに!とうとう!やっとお参りできました! 仏様にご縁をいただいて西国巡礼を始めたのが2004年の9月。京都の六角堂でした。 えっと…20年前ですね💦 (…続きを読む
+39

投稿:2025年01月15日(水)
参拝:2025年01月吉日
2025年1月4日 和泉の施福寺へ参拝 今回は西国参りではないのでご朱印も観音様ではなく 花山法王のゆかりの馬頭観音のご朱印を頂きました 本堂の拝観料を支払い本堂の弥勒菩薩様も拝観しました…続きを読む

投稿:2025年01月04日(土)
元日の三重県、大阪府、奈良県の寺院巡りの3寺目は、2寺目のある三重県伊賀市から名阪国道→西名阪道→阪和道→関空道を乗り継ぎ、大阪府泉佐野市に在る大悲山 慈眼院です。 真言宗御室派で、本尊…続きを読む
+13

投稿:2025年01月02日(木)
参拝:2025年01月吉日
次にお参りに向かったのは慈眼院様です。 慈眼院様は真言宗御室派の御寺様で、御本尊は薬師如来をお祀りされています。 673年に天武天皇の勅願寺として覚豪阿闍梨によって創建されました。…続きを読む
+15

投稿:2024年12月21日(土)
参拝:2024年12月吉日
今年の6月にお参りさせて頂いた水間寺様に向かいました。 今回は愛染堂について調べて見ました。 水間寺様境内の南に立地されています。 お参りすると恋愛成就、良縁に恵まれるとされていて、…続きを読む
+21

投稿:2024年12月20日(金)
参拝:2024年12月吉日
大阪府泉北・南河内の寺院巡りの2寺目は、1寺目の高石市の南に隣接する和泉市に在る槇尾山 施福寺です。 天台宗で、本尊は弥勒如来。 札所本尊は十一面千手観音。 西国三十三所観音霊場 第…続きを読む
+14

投稿:2024年12月14日(土)
参拝:2024年12月吉日
【大阪府 和泉市】 ●●●西国三十三観音:第4番札所●●●「施福寺(せふくじ)」 私が思うに「西国三十三観音」巡礼の中で、最も本堂までがきつかったと思います。 その分山頂の景色は…続きを読む
+5

投稿:2024年12月10日(火)
参拝:2022年09月吉日
松尾寺(マツオジ)様にお参りさせて頂きました。 松尾寺様は天台宗のお寺様で、如意輪観音を御本尊としてお祀りされています。 歴史的には672年に役行者が修行した時に如意輪観音像を彫り…続きを読む
+18

投稿:2024年11月16日(土)
参拝:2024年11月吉日
山登りを志したこともなく、休日は車に乗ってウロチョロしてるか家でゴロゴロしている…そんなオッサンの目を覚まさせて頂いたのが施福寺様です。 前回お参りさせて頂いた時も登りきりはしましたが、…続きを読む
+39

投稿:2024年11月14日(木)
参拝:2024年11月吉日