おおさか十三仏霊場の最新投稿一覧
809投稿
大坂三十三ヶ所観音めぐり第1番。本堂にて千手観音様をお参り。霊場朱印はやはりないので新西国のものをいただきました。摂津国の御朱印帳があるかお伺いし、こちらも拝受。勝尾寺でもらっておけばよか…続きを読む
+4
投稿:2025年02月02日(日)
参拝:2025年02月吉日
月江寺すぐ近くの青蓮寺。京都にいると「しょうれんじ」と読んでしまいますがこちらは「せいれんじ」が正解のよう。高野山真言宗の寺院で山号は吉祥山。おおさか十三佛霊場・大日如来(金剛界)。摂津国…続きを読む
+14
投稿:2025年01月26日(日)
参拝:2025年01月吉日
2025年1回目の関西小旅行2日目 3社目。竹渕神社から向かいました。出戸駅から田辺駅まで4駅乗車。住宅街を数百メートル歩くと大きな山門と三重塔が見えてきます。 広くて立派なお寺。本堂横…続きを読む
+19
投稿:2025年01月19日(日)
参拝:2025年01月吉日
投稿:2025年01月16日(木)
参拝:2025年01月吉日
投稿:2025年01月14日(火)
参拝:2025年01月吉日
佳木山 太融寺(たいゆうじ, 高野山真言宗 準別格本山, 821年) 本堂, 一願堂, 奥之院, 護摩堂, 大師堂, 東門, 西門, 北門, 南門, 鐘楼, 八角堂, 客殿, 本坊, 空…続きを読む
+4
投稿:2025年01月13日(月)
参拝:2025年01月吉日
荒陵山 四天王寺(してんのうじ, 和宗 総本山, 593年) 金堂, 五重塔, 講堂, 西重門, 東重門, 中門, 六時堂(重文), 石舞台(重文), 五智光院(重文), 方丈(重文)…続きを読む
+11
投稿:2025年01月13日(月)
参拝:2025年01月吉日
出勤前参拝。天王寺夕陽ケ丘駅から最寄りの太平寺へ。日本三体虚空蔵菩薩・十三まいりの寺と石標があり、つられて参拝😅本堂には虚空蔵菩薩、右手に北山不動尊と開山堂があり、ちょうど本堂の正面ぐらい…続きを読む
+20
投稿:2025年01月13日(月)
参拝:2025年01月吉日
露天神(お初天神)から綱敷天神社に向かう途中でそばを通りかかったので、お参りしました。 本堂だけでなく、奥の院まで行って不動明王様や辨財天様などもお参り。 人が多かったので山門だけの撮影です。
投稿:2025年01月04日(土)
参拝:2025年01月吉日