みんなの最新投稿|延岡・北川周辺
535投稿
槵觸(くしふる)神社は、宮崎県高千穂町に位置し、天孫降臨の地として伝えられる「くしふるの峰」に鎮座する神社です。主祭神はニニギノミコトで、天孫降臨神話の神々が祀られています。 境内は鬱…続きを読む
投稿:2025年01月22日(水)
参拝:2025年01月吉日
高千穂神社は、約1900年前の垂仁天皇時代に創建されたと伝えられる歴史深い神社で、高千穂八十八社の総社として知られています。 境内には樹齢800年を超える御神木「秩父杉」や、2本の杉が…続きを読む
投稿:2025年01月22日(水)
参拝:2025年01月吉日
宮崎県高千穂町にある荒立神社は、天孫降臨の際に道案内を務めた猿田彦命(サルタヒコノミコト)と、天岩戸で舞を披露した天鈿女命(アメノウズメノミコト)を祀る神社です。この二柱が結婚し、新居を急…続きを読む
投稿:2025年01月22日(水)
参拝:2025年01月吉日
天岩戸神社は、日本神話の「天岩戸開き」の舞台として知られる神聖な場所です。天照大神が隠れたとされる天岩戸を御神体として祀っており、神秘的な雰囲気が漂います。 境内には西本宮と東本宮があり…続きを読む
投稿:2025年01月22日(水)
参拝:2025年01月吉日
新年の準備が進められている高千穂神社へお参りしました。 高千穂町と映画「推しの子」コラボの御朱印帳や限定御朱印もあるようでした。 御朱印受付を済ませた後に気づいたので、次の機会に頂…続きを読む
+8
投稿:2025年01月19日(日)
参拝:2024年12月吉日
天岩戸神社の兼務社です。 神さびた林の中に鎮座する神社で、なかなかよい雰囲気でございました。 駐車場はありました。 御朱印は天岩戸神社でいただけます。 御朱印帳に直書きしていただきました。
+3
投稿:2025年01月19日(日)
参拝:2024年05月吉日
家庭運?恋愛運?? とにかく可愛らしい女の神様がいるんじゃないのかな?? 2025.1.14に後ろの杉を切ってました。 伐採が終わるまでは近くにある「あいそめ堂」というところにお引越…続きを読む
+1
投稿:2025年01月16日(木)
八大龍王水神さまから少し離れたところ(車で移動必須)の所にあります。 きっとこっちが奥さんなんだろうなーって思ってます‼️‼️ 八大龍王水神様と同じでお線香と卵ですよ☺️ 勾玉の御守りがあります
+1
投稿:2025年01月16日(木)
参拝:2025年01月吉日
岩戸神社には東本宮と西本宮と天安河原宮の3つのお社があります。 西本宮は天岩戸を御神体とする神社で、拝殿の裏側には天岩戸があります。天岩戸は神職の案内で、拝殿の裏手に廻らせていただき、谷…続きを読む
+8
投稿:2025年01月14日(火)
参拝:2024年05月吉日
高速で行くと2時間弱です。 割と山道なので運転は注意。 西宮で駐車。 宮司さんに御神体が拝めるとこまで案内してもらいます。 ついで天安河原に。 その後東宮まで歩いて参拝。 高千…続きを読む
+8
投稿:2024年12月27日(金)
参拝:2024年12月吉日