みんなの最新投稿|住吉・御影
190投稿
投稿:2024年10月31日(木)
参拝:2024年10月吉日
神戸市東灘区にあります、 八坂神社に参拝しました。 御祭神は【素戔嗚命】 通称「青木の八坂さん」と呼ばれています。 神戸市東灘区付近の寺社仏閣巡りの際に訪れ参拝させて頂きました。
+2
投稿:2024年10月31日(木)
参拝:2024年10月吉日
投稿:2024年10月27日(日)
参拝:2024年10月吉日
魚崎八幡宮から微妙な距離、歩くしか移動手段は有りませんでした。到着時、丁度、宮司様親子が幟を掲げて準備をしていました。邪魔にならないように参拝を済ませ、左程広くはない境内を散策しました。や…続きを読む
+17
投稿:2024年10月14日(月)
参拝:2024年10月吉日
今日は阪神沿線を廻ってみました。神戸空港から約1時間。結構時間がかかってしまいました。最寄りの駅から歩いていると少し汗ばむ位の気温でした。朱の鳥居が目に付き、本日の神社巡りのスタート。主祭…続きを読む
+46
投稿:2024年10月14日(月)
参拝:2024年10月吉日
投稿:2024年08月22日(木)
参拝:2024年08月吉日
投稿:2024年07月14日(日)
参拝:2024年07月吉日
JR神戸線「六甲道」駅と「住吉」駅の間ぐらいのところになります。 2年9カ月ぶりの参拝となりますが、前回参拝時もそうでしたが、車の場合境内へと入る道がわからず周辺を一周してしまいまし…続きを読む
+30
投稿:2024年07月11日(木)
参拝:2024年07月吉日
一年半ぶりの参拝になります。 使用していた御朱印帳がちょうどいっぱいになり、どこの御朱印帳にしようかと考えた挙句、弓弦羽神社さんの八咫烏の御朱印帳にしよう!と思い立っての参拝です。 …続きを読む
+20
投稿:2024年07月09日(火)
参拝:2024年07月吉日
神戸市東灘区にある神社で旧社格は県社。 社伝では、日本書紀において神攻皇后が三韓征伐からの帰途の際に住吉三神を祀った場所とされるのが大阪の住吉大社ではなくこの地としており、そのため本住吉と…続きを読む
+2
投稿:2024年05月29日(水)
参拝:2024年05月吉日
羽生結弦君の聖地とも言える弓弦羽神社。特にファンでは無いのですが沢山のファンの方がお参りに来られているようで沢山の羽生さんの絵馬がありました。八咫烏が神使でサッカーの御守りもありました。「…続きを読む
+1
投稿:2024年05月26日(日)
参拝:2024年05月吉日