御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方みんなの最新投稿|下鴨神社・北白川・銀閣寺
1,838投稿
帰りに思い立って本満寺へ。もうすごい人😱まあ洛中でのんびり桜眺められる寺社なんてもはや皆無に等しいですねぇ…😮💨珍しく本堂が開けられていたので日蓮上人を拝ませていただけました☺️例年だと…続きを読む
+9

投稿:2025年04月01日(火)
参拝:2025年03月吉日
京阪出町柳駅から徒歩10分。 昔、大好きな祖母が下鴨神社の近くにいて幼少から小学生まで毎年出店が沢山でる7月の土用の丑の日のお祭り(みたらし祭)は毎年楽しみにしていました。 境内を流れ…続きを読む
+26

投稿:2025年03月30日(日)
参拝:2025年03月吉日
下鴨神社の末社。 元は、鴨社神舘御所内の雑太(さわた)という字地に御所の鎮祭社として祀られていた神社。 現在はラグビーの神様として広く崇敬されています。お賽銭箱がラグビーボールの形をし…続きを読む
+2

投稿:2025年03月30日(日)
参拝:2025年03月吉日
下鴨神社の摂社。古くより祀られおり女性守護としての信仰を集めるお社。ご祭神には神武天皇の母、玉依姫命をお祀りしており、玉依姫命が玉の様に美しいことから「美麗の神」として深く信仰されています…続きを読む
+11

投稿:2025年03月30日(日)
参拝:2025年03月吉日

投稿:2025年03月22日(土)
参拝:2025年03月吉日
賀茂御祖神社第一摂社 河合神社参拝⛩️ 東海関西巡拝 御祭神 玉依姫命 日本第一美麗神 美人の神様ということから女性に人気なんですね、境内も授与所も女性でいっぱいでした。 手鏡形の絵馬に…続きを読む
+15

投稿:2025年03月22日(土)
参拝:2025年03月吉日
こちらも月参り。御影堂へお参りし。先月は涅槃図が掛かっていましたが、今月は「観経曼荼羅」になっておりました。縦横4mの大作で、宝永6年(1709年)、作者は不明とのこと。「観経曼荼羅」は阿…続きを読む
+7

投稿:2025年03月20日(木)
参拝:2025年03月吉日
山城國一之宮 賀茂御祖神社参拝⛩️ 東海関西巡拝 上賀茂神社から下賀茂神社へ移動🚗 有名な糺の森を歩き浄化されながら摂社末社を参拝。 拝殿で参拝後、自分の干支をお参り🙏 TVのごりやくさ…続きを読む
+75

投稿:2025年03月20日(木)
参拝:2025年03月吉日