みんなの最新投稿|加太駅
150投稿
全国にある淡島神社・粟島神社・淡路神社の総本社。人形供養で有名、境内には全国から奉納された無数の人形が並んでいます。主祭神:少彦名命大己貴命息長足姫命、創建:(伝)仁徳天皇時代。
![大一大万大吉さん](https://minimized.hotokami.jp/U_ZuPa0J2Kjg3eywGHlDNdiN8xV_hscQjaQ6ygfL_vw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241209-101737_leK1AzdfUs.jpg@webp)
投稿:2024年12月15日(日)
参拝:2020年09月吉日
![くるみママさん](https://minimized.hotokami.jp/ZM2LQTXwCgXVPs_4PK0C9EW190pWfO5ZRFe3kZMtWw0/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200602-173603_BfqDKC4HEZ.jpg@webp)
投稿:2024年11月02日(土)
参拝:2024年10月吉日
御祭神 少彦名命 大己貴命 息長足姫命(神功皇后) 人形供養で有名な神社です。 この日もたくさんの方が持ち込まれてました。 人が多かったので、あまり写真が撮れませんでし…続きを読む
+18
![さくらさん](https://minimized.hotokami.jp/ib7qGyRBrWv5Yw4KLY9xZ6s0CF82kkbeR9xSTJVEuA8/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210313-132032_LFY3QhMaCW.jpg@webp)
投稿:2024年09月09日(月)
参拝:2024年07月吉日
![たださん](https://minimized.hotokami.jp/K7xF6IsXno52-JSAQNXGzBmnV9R3mH-ohMP84OqrehE/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-060829_Vi4OKWBLf6.png@webp)
投稿:2024年07月28日(日)
参拝:2024年07月吉日
自分ルーツの旅(笑)😄 2箇所目は政徳寺のお隣り、日吉神社へ。 ここも良く、セミとかカブトムシ探しに来たなぁ。 鳥居で一礼、一歩踏み出したら顔に蜘蛛の巣が😱 うわぁっ!とオッサンの…続きを読む
+3
![たださん](https://minimized.hotokami.jp/K7xF6IsXno52-JSAQNXGzBmnV9R3mH-ohMP84OqrehE/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-060829_Vi4OKWBLf6.png@webp)
投稿:2024年07月27日(土)
参拝:2024年07月吉日
本日、仕事帰りに加太の深山にある政徳寺へ。 実は生まれ育った田舎町で、子供の頃に良く行ったお寺です。 地区の子供会のイベントで本堂でハンカチ落としなどして、遊んでたわぁ😆 この間、ホ…続きを読む
+2
![たださん](https://minimized.hotokami.jp/K7xF6IsXno52-JSAQNXGzBmnV9R3mH-ohMP84OqrehE/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240713-060829_Vi4OKWBLf6.png@webp)
投稿:2024年07月27日(土)
参拝:2024年07月吉日
参拝した時は丁度「春祭り」が終わったところでした、この地方の神社は何故か春祭りが多いみたいで理由が分からなかったので、氏子さん達に聞いたところ この地方は秋は玉ねぎの収穫で、忙しいので淡路…続きを読む
+8
![ゆっくんさん](https://minimized.hotokami.jp/0y6MPqcAUYdqrNyXxb7w4zkbuyE5G3-6MZTiYQLQisk/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210710-164322_Rl5OfumWaC.jpg@webp)
投稿:2024年04月07日(日)
参拝:2024年03月吉日
式内社・岸河神社の論社の一つです、ご祭神は、宗像三女神。田心姫命 市杵島姫命 湍津姫命です。境内横には公園と公民館 鳥居前はすぐ畑です 巨木が4本も周りからよく目立ちます
+8
![ゆっくんさん](https://minimized.hotokami.jp/0y6MPqcAUYdqrNyXxb7w4zkbuyE5G3-6MZTiYQLQisk/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210710-164322_Rl5OfumWaC.jpg@webp)
投稿:2024年04月07日(日)
参拝:2024年03月吉日
公民館の横にあり分かりにくいです、境内の本殿後ろには、、「市原大歳神社の大楠」があります、幹周/5. 50m、樹高/30m。 幹周実測値/5. 76m とても元気そうで力をもらいました。
+5
![ゆっくんさん](https://minimized.hotokami.jp/0y6MPqcAUYdqrNyXxb7w4zkbuyE5G3-6MZTiYQLQisk/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210710-164322_Rl5OfumWaC.jpg@webp)
投稿:2024年04月04日(木)
参拝:2024年03月吉日