みんなの最新投稿|本庄駅
19投稿
今年最後の神社です。まだまだこんなに素敵な神社があったのかと驚きました。一見、東照宮かと思うほどの派手な社殿。社門も三つ葉葵かと思ってしまいました。(三つ葉蔦と云うとのこと)江戸期のものが…続きを読む
+68
![サンダーさん](https://minimized.hotokami.jp/dejb4QTCjxNtkEhyKFQ0gs4do2x2LE7XoVlIEjHFeBc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200427-235949_HRbjqAjvAQ.jpg@webp)
投稿:2022年12月25日(日)
参拝:2022年12月吉日
相方さんの都合で、本庄市に。 待ってる間に、参拝です。 社務所がとてもきれいでした。 やっぱり、神社は心が落ち着きます。 ってことで、神社巡りがヒートアップ。 近くの本屋さんで御朱印の…続きを読む
![雪二郎さん](https://minimized.hotokami.jp/E_pEKLE1QEoqeK3CoyfmJ3SnizIp3vUqR2JCAz75FSc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221127-054718_QmzQ43DdCL.jpg@webp)
投稿:2022年11月26日(土)
参拝:2022年11月吉日
本庄七福神 銭洗い弁天様 宗派は高野山真言宗準別格本山、ご本尊様は准胝観世音菩薩様。 JR高崎線本庄駅から徒歩20分弱のところに居られます。 天授年間(1375年~1381年…続きを読む
+25
![たくまんさん](https://minimized.hotokami.jp/TMpQHKxZOVGSyhl_t6MWt6lKxwMZveecYzEXD9zd-FY/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210506-121253_T9VwaYTk9H.jpg@webp)
投稿:2022年07月12日(火)
参拝:2022年04月吉日
武州本庄七福神めぐり 毘沙門天。 宗派は曹洞宗、ご本尊様は無量寿如来(阿弥陀如来)様。 JR高崎線本庄駅から徒歩15分くらいのところに居られます。 文明7年(1475年)武蔵…続きを読む
+16
![たくまんさん](https://minimized.hotokami.jp/TMpQHKxZOVGSyhl_t6MWt6lKxwMZveecYzEXD9zd-FY/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210506-121253_T9VwaYTk9H.jpg@webp)
投稿:2022年06月29日(水)
参拝:2022年04月吉日
本庄のこの辺りに固まってる4寺社のうち最後に行った神社ですが・・・ここだけ無住だったのと、隣の普寛霊場が強烈過ぎたので正直あまり印象に残ってなかったりする(^^; 社名すら正確に覚えてな…続きを読む
+5
![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
投稿:2022年05月29日(日)
参拝:2022年05月吉日
木曽御嶽山を開山し御嶽教の母胎となった普寛上人。 以前この普寛上人の生誕地、秩父の三峯神社の麓にある普寛神社を訪れましたが (閉鎖されてて境内にすら入れなかったけど(^^;) こちらは普…続きを読む
+25
![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
投稿:2022年05月28日(土)
参拝:2022年05月吉日
ジーク・慈恩!(゚Д゚)ノ 次はこちらのお寺に行ってみました。 安養院の門前から東に徒歩数分・・・ん? なんか古めかしい門とオサレな西洋館がある☆ 門は本庄宿北本陣の田村本陣とい…続きを読む
+11
![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
投稿:2022年05月27日(金)
参拝:2022年05月吉日
金鑚神社・佛母寺から少し東に行ったところ、本庄西小中学校の東側に寺社が4つ固まってる所がありまして、ちょうど良いのでこの辺を徒歩で散策してみることにしました。 まずはこの辺りの中心と…続きを読む
+16
![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
投稿:2022年05月26日(木)
参拝:2022年05月吉日
金鑚神社に着いたものの、市街地に立つ古社なので例によって当初は駐車場がわからず周辺をウロウロ・・・ 神社裏手に回ったらこのお寺の門前に出たので、順番としてはホントはこちらを先に拝みました…続きを読む
+19
![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
投稿:2022年05月26日(木)
参拝:2022年05月吉日
上里方面は自分にとっては初めての土地で、ちょっと南の神川とか児玉辺りまで含めると、アホ神社やら日本神社やらユニークな寺社がたくさんあったのですが・・・ ・衝動的に来たのでほとんど下調…続きを読む
+38
![くしさん](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
投稿:2022年05月26日(木)
参拝:2022年05月吉日
武州本庄七福神めぐり恵比寿尊。 JR高崎線本庄駅から徒歩20分弱のところに居られます。 541年の創建で、武蔵七党の児玉党の氏神様であり、本庄城歴代城主の崇信も厚かったそうです。神…続きを読む
+31
![たくまんさん](https://minimized.hotokami.jp/TMpQHKxZOVGSyhl_t6MWt6lKxwMZveecYzEXD9zd-FY/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210506-121253_T9VwaYTk9H.jpg@webp)
投稿:2021年06月03日(木)
参拝:2019年07月吉日
連休で秩父へ行く途中で本庄市に泊まったので参拝しました。 金鑽(かなさな)は金砂が語源で、むかし近くの神流川で砂金がとれたそうです。武州七福神巡りの幟があり、大門の前に恵比寿様がいらっし…続きを読む
+6
投稿:2017年10月11日(水)
参拝:2017年10月吉日