御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に隣の東照宮と比べて、参拝者が少なかったです、金の兎、狛犬 東照宮にも負けないくらい
煌びやかでした 時間も4時近くになり 本日ラストの参拝となった 日光二荒山神社!!
日光には何度か来ているが 今回初めてお伺いしました^^
日光の...
栃木県日光市山内2307古峰神社に初参拝⛩
清々しい高原の空気に包まれる境内では祭神の使者の
天狗が沢山いらっしゃいました。
バラエティに富んだ多数の天狗の御... 侍ジャパンWBC優勝の御礼参りに参拝しました。 栃木県鹿沼市草久3027唐沢山神社⛩️へ久しぶりの参拝です🙆
初夏の暖かな木漏れ日もあり、快適に登れました。
猫😺も眠そうにしてましたね。
御朱印をいろ... とっても良い天気。。🌿🍃✨
久しぶりに父と一緒に参拝に伺いました🤭🍃🍃 栃木県佐野市富士町1409今回は真岡・益子方面へ。
まずは益子の坂東三十三観音第20番札所の西明寺にてご本尊の十一面観音の御朱印を頂きました。
そして、有名... 【過去巡礼記録】18.05.13。所在地:栃木県芳賀郡
《坂東三十三観音霊場第二十番札所》真言宗豊山派
栃木県芳賀郡益子町益子44696/10今年最後となる一粒万倍日と天赦日が重なる
神様スーパーラッキー感謝デイ🌈
つー事で一粒万倍日だけに一龍に会いに
足利市の... 足利市龍雲寺様遥拝🙏
御本尊御朱印です😃
龍雲寺様へ御朱印帳をお送りして、
直に書いていただきました☺️
栃木県足利市大久保町1183今年も末広がりになりますようにとあやかりたく
末広がりの八で8日に参拝させて頂きました🫡
御祭神は木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)☀️... 栃木県佐野市の浅間神社に初詣に伺いました。。
素敵な御朱印がいっぱいありました🥰🎶
三枚重ねの切り絵御朱印は素晴らしいです😍
栃木県佐野市嘉多山1786足利市大沼田町にある萬福寺にて書置きの御朱印をいただきました。
本来ならアート御朱印で有名ですがこの当時はコロナ禍のためやっておらず... お不動様御縁日が御朱印対応日と知り初参拝。目の前でアート御朱印を描くのを拝見でき、自分も絵を描くので固唾を飲んで筆使いを見学し、全然お...
栃木県足利市大沼田町1436番地2/12一粒万倍日に佐野市七福神巡り🌈
五社目は真言宗観音寺の大黒様🙏
御本尊は真言宗最高仏大日如来の化身
であらせられます不動明王様... 観音寺で2枚重ねの書置きの御朱印を頂きました。
水引で作られた花がつけられています。
観音寺は真言宗豊山派のお寺でご本尊は不動明王...
栃木県佐野市金井上町2237霊牛山 威徳院 極楽寺
那須三十三観音霊場と栃木十三仏霊場の巡礼で参詣しました。
真新しい本堂はでとてもキレイで立派でした✨
... 八溝十宝霊場巡りもあと2ヶ所。
そろそろ那須からの帰りのルートも考えなければならないので、遠い方のこちらから行きました。(この選択が...
栃木県大田原市湯津上1350北関東自動車道の真下にあるお寺です。
ナビが古いせいか、どうしても高速に案内されて苦労しました。
子ども園が併設されていました。 2019年11月24日参拝 足利の文化財一斉公開にて参拝 こちらでは木造 観世音菩薩像を拝観致しました 栃木県足利市五十部町156台明山 明星院 三光寺
那須三十三観音霊場の巡礼で参詣しました。
堂内で参拝させていただき、御朱印もそちらでいただきました。
... 八溝十宝霊場 三光寺
那須三十三観音霊場 第八番
7~9までのお寺はそれぞれ近いので続けて回れます。
なんか名前に聞き覚えが...
栃木県那須郡那須町芦野2836建久七年、新田義兼公の開基により、新田一族の祈願所として建立されました。
新田家だから、寺紋は葵の紋なのか、、と思っていましたが、パ... 下野市小金井にある徳川将軍家日光社参御昼食所・関東八十八ヶ所霊場第二十番札所の慈眼寺に行ってきました。
栃木県下野市小金井1-26-2
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
栃木県のカラフル御朱印・御朱印帳まとめ15件
更新
目次
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 368
- 2286
- 手書き
- 月替わり
真ん中に二荒山神社と書かれ、真ん中に巴紋、社印、右下に日光だいこく様と書かれた小槌の印が押された御朱印です。
お正月期間や、4月中旬開催の「弥生まつり」、5月上旬に開催の「夜間特別拝観」、…もっと読む
巡礼 | 日本全国の一宮まとめ |
---|
東武日光駅周辺
0288-54-0535参拝可能時間:8:00~17:00[4月~10月]、9:00~16:…続きを読む
- 御朱印帳:あり
- 273
- 2167
- 手書き
- 切り絵
二面見開きの御朱印です。右面の真ん中に古峯神社、その右下に古峯ヶ原と書かれ、真ん中に社印が押されています。
左面には大きく天狗のイラストが描かれています。天狗は御祭神のお使いです。
古…もっと読む
間藤駅周辺
参拝可能時間:8:30~17:00
社務所:8:30~16:30
…続きを読む
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 178
- 1682
- 手書き
- 切り絵
- クリア
- 月替わり
- 季節限定
- 御城印
真ん中に唐澤山神社の文字と印が入った御朱印です。
月替りで大体3~5種類のカラフルな限定御朱印がいただけます。
干支や行事、神事によりモチーフが変わります。
吉水駅周辺
0283-24-1138御朱印受付時間
午前9時から午後5時迄
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 92
- 680
- 手書き
- 月替わり
- ミニ御朱印
二面見開きの御朱印です。ダイナミックに笑い閻魔様のイラストが入り、何時も笑顔が福を呼ぶと書いてあります。
閻魔堂には笑い閻魔様の像があります。
布袋尊の御朱印、十一面観音の御朱印もいただけます。
巡礼 | 坂東三十三観音 坂東三十三観音霊場 第二十番札所 御詠歌 西明寺 誓いをここに 尋ぬれば 終の棲家は 西とこそ聞け 下野三十三観音霊場 第十三番札所 下野七福神(布袋尊) |
---|
益子駅周辺
0285-72-2957- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 46
- 256
- 手書き
- 切り絵
- 箔押し
- 季節限定
巡礼 | 足利旧坂東第十三番朱印地 |
---|
富田駅周辺
0284-91-0127檀家寺のため檀務のない日(不定期のためSNSで対応日は告知)
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 109
- 515
- 手書き
- 切り絵
- 消しゴムはんこ
- 箔押し
- 季節限定
御朱印帳にお書き入れ | あり 職員がいる場合のみです。
|
---|
葛生駅周辺
0283-86-4252参拝可能時間 24時間
授与所 9時〜16時30分
職員不在…続きを読む
- 御朱印帳:あり
- 23
- 150
- 手書き
- 刺繍
巡礼 | 足利七福神 |
---|
足利駅周辺
0284-91-0251- 19
- 113
巡礼 | 佐野七福神大黒天 |
---|
佐野市駅周辺
0283-22-1216- 14
- 75
巡礼 | 【公式】八溝山麓十宝霊場 那須三十三観音霊場二十二番札所 栃木十三仏霊場十三番札所 八溝七福神寿老神 八溝山麓十宝霊場 |
---|
西那須野駅周辺
0287-98-2100参拝可能時間
午前9時から午後4時
- 御朱印帳:あり
- 7
- 32
- 手書き
山前駅周辺
0284-21-6922直書き御朱印対応は該当日の13:00~16:00
- 10
- 48
巡礼 | 【公式】八溝山麓十宝霊場 那須三十三観音霊場第八番 八溝山麓十宝霊場第三番 八溝七福神毘沙門天尊 |
---|
黒田原駅周辺
0287-74-0054- 10
- 106
巡礼 | 関東八十八箇所 関東八十八ヶ所霊場 第二十番札所 |
---|
小金井駅周辺
0285-44-3216広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ