おはようございます(^-^)
定林坊副住職のもっちーです!
5月限定御首題のご案内です!
今回は、鯉のぼりと菖蒲の花に
【魚の子は多けれども、魚となるは少なし】という日蓮聖人の言葉を添えたものとなっております😊
鯉は立身出世の象徴として、昔から日本人に重宝されており、
鯉が瀧登りをした結果 龍になったという伝説もあります💡
天空目指して舞う鯉のぼりの姿は、
龍と鯉の狭間でなんとか龍になろうとする私たちの姿なのかもしれませんね。
頒布期間5月4日~31日
郵送対応は、鯉のぼりと法華経和歌の二種類になります♪
※LINEのチャットとお送りされる帳面にも必ずご注文メモを同封お願いいたしますm(__)m
※返送にスマートレターが厚さの関係で使えないので、レターパックまたは送料300円のご負担をお願いいたします🙏
オリジナル帳面は残り部数3部(予約済)で、また入荷され次第お伝えします🙏
お預かりしている帳面また、書き置きと勘違いされて、ご注文された方々の御朱印も今週中にお送りできる見通しですので、あと少しだけお待ちください。
#御首題#御朱印#限定御朱印#限定御朱印#定林坊#定林坊もっちー#定林坊御朱印#新作#モチスタlive#身延山御朱印#身延山御首題 #山梨御朱印#山梨御首題#御朱印好きな人と繋がりたい#御首題好きな人と繋がりたい#御朱印スタグラム#御朱印ガール#他にはない御首題を目指して
鯉は南無妙法蓮華経で書き上げました‼️
菖蒲の花がそこに広がります
魚の子は多けれども、魚となるは少し
日蓮上人のお言葉