御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

えりんじ

恵林寺のお参りの記録(1回目)
山梨県塩山駅

投稿日:2024年09月23日(月)
1
山梨旅行中に恵林寺へ
恵林寺は、1330年開創の古刹です。
開山は夢窓国師。後に、戦国の雄 武田信玄
が菩提寺と定め、江戸期に柳沢吉保夫婦の廟所にもなりました。
武田信玄公墓所。信玄の墓所の後ろには、武田二十四将を含む武田家臣の供養塔が約七十基並んでいます。
恵林寺(山梨県)
御朱印
恵林寺(山梨県)
恵林寺
恵林寺(山梨県)
黒門
恵林寺(山梨県)
赤門
恵林寺(山梨県)
三門
恵林寺(山梨県)
三重塔
恵林寺(山梨県)
奥が本堂。

すてき

みんなのコメント1件)

2024年はホトカミを通じて交流させていただき、ありがとうございました。
自分ではお参りできていない寺社の写真を拝見することが楽しみで、また、自分の投稿に「すてき」をいただいたり、コメントをいただいたり、とても楽しかったです。
コメントをいただいた時には、「友よ!」と大喜びしていました。
嬉しがりの私は、ほとんど毎日チェックしていたような気がします。
新年もどうぞよろしくお願いいたします。
(フォローしてくださっている方には同文のコメントをしていますがお許しください)

2024年12月31日(火)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

papasさんのプロフィール画像

papas11投稿

papasさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
恵林寺の投稿をもっと見る120件
コメント
お問い合わせ