御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
恵林寺ではいただけません
広告

えりんじ

恵林寺のお参りの記録(1回目)
山梨県塩山駅

投稿日:2021年06月20日(日)
参拝:2021年6月吉日
令和03年06月19日

西沢渓谷トレッキングの際に参拝。
雨だったせいか人も少なくゆっくり参拝出来ました(^-^)
心頭滅却すれば火もまた涼し。の歴史的に有名なお寺ですね。

※公式ホームページより※
https://erinji.jp/
乾徳山(けんとくさん)恵林禅寺の沿革
恵林寺は臨済宗妙心寺派の名刹である。 元徳2年(1330)に、甲斐牧ノ庄(かいまきのしょう)の地頭職(じとうしょく:領主)をつとめていた二階堂出羽守貞藤(にかいどうでわのかみさだふじ:道号は道蘊 どううん)が、夢窓国師を招き、自邸を禅院とし創建しました。
武田信玄の尊敬を受けた美濃の快川(かいせん)和尚の入山で寺勢を高め、永禄7年(1564)には、信玄自ら寺領を寄進し当山を菩提寺と定めました。
天正4年(1576)4月、遺言通り三年間の秘喪の後、武田勝頼は快川国師の導師のもと、父信玄の盛大な葬儀を厳修しました。 しかし天正10年(1582)3月、勝頼は時運を味方につけることができず天目山下に自刃、甲斐武田氏は滅亡しました。同4月3日、恵林寺は織田信長の焼き討ちにあい、快川国師は「安禅必ずしも山水を須(もち)いず、心頭滅却すれば火も自(おのずか)ら涼し」と言葉を残し、百人以上ともいわれる僧侶等とともに火に包まれました。
同6月3日、「本能寺の変」によって信長が斃れて後、徳川家康の手により復興され、また徳川五代将軍綱吉の時代に甲斐国主となった柳沢美濃守吉保の庇護で寺運は発展、柳沢吉保嫡男の吉里の代に柳沢家は奈良大和郡山に転封となるも、吉保夫妻は恵林寺を菩提寺として霊廟をもうけました。
庭園は鎌倉時代、夢窓国師の作庭で、国の史跡・名勝に指定されており、甲府八景「恵林晩鐘」に詠まれています。
恵林寺の御朱印
御本尊
恵林寺の御朱印
マスク地蔵
恵林寺の御朱印
毎月の限定御朱印
恵林寺の建物その他
恵林寺の山門
恵林寺の建物その他
恵林寺の山門
恵林寺の建物その他
恵林寺の山門
恵林寺の建物その他
恵林寺の建物その他
恵林寺の建物その他
恵林寺の庭園
恵林寺のお墓
恵林寺の建物その他
恵林寺の像

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
恵林寺の投稿をもっと見る108件
コメント
お問い合わせ