御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![えなみ](https://minimized.hotokami.jp/tXV3pIF2ggYDmcQdOn3yCiFjBsMwmJ_DJqfyLOi0-pc/s:30:30/q:20/plain/https://pbs.twimg.com/profile_images/736572448888356865/JDkMhGIs_normal.jpg@webp)
![山神宮社(奥宮)の鳥居]()
![山神宮社(奥宮)の建物その他]()
![山神宮社(奥宮)の鳥居]()
![山神宮社(奥宮)の本殿]()
![山神宮社(奥宮)の建物その他]()
投稿をもっと見る(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
山神宮社(奥宮)ではいただけません
広告
山梨県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿
![えなみ](https://minimized.hotokami.jp/tXV3pIF2ggYDmcQdOn3yCiFjBsMwmJ_DJqfyLOi0-pc/s:30:30/q:20/plain/https://pbs.twimg.com/profile_images/736572448888356865/JDkMhGIs_normal.jpg@webp)
えなみ
2020年01月30日(木)
1064投稿
里宮からと物部神社からの2ルートの大蔵経寺山への登山ルート途中にあります。
今回は里宮から登ってみました。
物部神社前にあった登山マップ看板によると所要時間25分とのことでしたが、20分で到達(ФωФ)
里宮の左側にある鳥居が奥宮への第一歩、ここから5分ほどは整備された果樹園ロードなので、ちょっと慢心します。
果樹園ロードの終わり、ここから本格的に山登りになります。
たぶん危うきに近寄らない君子はここで引き返します。
枯れ葉でフッカフカの、時折猪の掘り返し跡などもある道をひたすら登り、赤い鳥居が見えてきたらあと半分です!
突如長い階段が現れたら、もうその先はゴールですよ(階段は159段ありました)
到着!
急な山道なので正面からの全体像は無理ですが社殿の右に行くと、この先の大蔵経寺山山頂へ向かう道のこちらからは横からの全体は撮れました
もっと読む
近くの神社お寺
山梨県のおすすめ🎌
広告
山神宮社(奥宮)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0