ぜばとぎおんしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![ホトカミサポーター募集 | ホトカミ -「神社お寺とご縁をむすぶ」参拝記録投稿サイト]()

![迫戸祇園社の鳥居]()
![迫戸祇園社のその他建物]()
![迫戸祇園社(山口県)]()

![迫戸祇園社の鳥居]()
![迫戸祇園社の歴史]()
![迫戸祇園社の手水舎]()
![迫戸祇園社のその他建物]()
![迫戸祇園社の手水舎]()
![迫戸祇園社の本殿・本堂]()
![迫戸祇園社のその他建物]()
![迫戸祇園社のその他建物]()
![迫戸祇園社の自然]()
投稿をもっと見る(2件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

迫戸祇園社ではいただけません
広告
おすすめの投稿
ハナナチエ
2022年07月08日(金) 00時50分14秒
2214投稿
迫戸町にある祇園さん。
防府天満宮よりすぐ西側。天満宮西参道のすぐ目の前にある。
駐車場なし。目の前にある駐車場は満願寺さんの。
古そうな石鳥居の横に由緒。
鳥居を潜って狭い境内に石灯籠があり、小さな祠。賽銭箱が「やさい銭箱」って書いてる。
農業や厄除けの神様らしい。
防府天満宮の帰り道に発見参拝。
もっと読む

文福1984
2020年02月18日(火) 11時04分09秒
325投稿
迫戸祇園社(せばとぎおんしゃ)
防府天満宮の裏参道(西参道)入口の
道路を挟んだ対面に位置します
案内にありましたが市役所の
大蘇鉄(大ソテツ)の古木は
こちらの境内にあったものなのか^ ^
近いうちに 写真追加します
祇園社ですので
素戔嗚尊(スサノオノミコト)が
お祀りしてあります
梵字のようなものは何でしょう?
翌日の2月18日 市役所に移設された
蘇鉄を確認しに行きました
確か旧庁舎の真前にあったはずだが
駐車場入口に移設されたのか?
と思えど コレジャナイ感….
帰宅する市職員の方数名に聞いてみたが
フツーに知らないな返答
そこで急遽もう一箇所の移設先
防石鉄道記念館へ
これ これ^ ^
石碑があったのですが読めず…
しかし勝手にこちらと認定します^ ^
もっと読む
境内・文化財
境内・文化財をもっと見る|
5
名称 | 迫戸祇園社 |
---|---|
読み方 | ぜばとぎおんしゃ |
詳細情報
ご祭神 | 素戔嗚尊(スサノオノミコト)
大己貴命(オオアナムチノミコト) 少彦名命(スクナヒコナノミコト) |
---|
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2023年02月21日(火) 12時19分12秒
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0