御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あさだじんじゃ

朝田神社のお参りの記録一覧
山口県 矢原駅

文福1984
2020年03月08日(日)
325投稿

朝田神社

明治三十九年に大歳周辺の以下の七社が
合祀された神社

旧郷社・朝田神社
現在の社名はこの社から取られたものだが
鎮座地は、現在地よりもっと西の
朝田地区であった
創祀年代は不詳。五ノ宮大明神とも
呼ばれた周防五宮
室町時代の明応六年(1497)に大内義興の
五社参詣の記録が残る古社

高井地区に鎮座していた、旧村社・八幡宮
創祀年不詳だが、宇佐八幡宮よりの勧請らしい

勝井地区に鎮座していた、旧村社・熊野神社
大内弘世が紀伊国熊野神社より勧請したという

黒川地区に鎮座していた、旧村社・八幡宮
山城国男山八幡宮(岩清水八幡宮)よりの勧請

現社地に鎮座していた、旧村社・住吉神社
摂津国住吉神社からの勧請。

今井地区に鎮座していた、旧村社・若宮八幡宮
鎌倉時代に宇佐八幡宮よりの勧請。

上湯田地区に鎮座していた、旧村社・八幡宮
創祀年不詳だが鎌倉の鶴岡八幡宮よりの勧請。

朝田神社の鳥居

300m位でしょうか 真っ直ぐな参道
気持ちいいですね^ ^

朝田神社の鳥居
朝田神社の鳥居
朝田神社の建物その他
朝田神社の手水
朝田神社の本殿
朝田神社の本殿
朝田神社の建物その他
朝田神社の末社

未詳ですが祠があります

朝田神社の建物その他

すぐお隣にも…
向きが違うのは意味があるんでしょうか?

朝田神社の塔

忠魂碑

朝田神社(山口県)

もとは湯田温泉の旧道沿にあったといわれ
佐用姫は三韓に出陣した夫を慕うて
九州の地で石になったという伝説の姫で
湯田の水商売の人達のお参りが多く
陽形が供えられていたと聞く。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ