じょうらくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
常栄寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年12月28日(土)
参拝:2023年6月吉日
【山口県 山口市】
山口市は、五重塔で有名な「瑠璃光寺」のお隣です。
こちらは、「雪舟庭園」で有名な「常栄寺」です。
常栄寺はこの地を治めていた大内政弘が別邸として建てたもので、
庭は雪舟に命じて築庭させたといわれています。
残念なことに雨模様でしたが、それなりに楽しませていただきました。
山口市は、五重塔で有名な「瑠璃光寺」のお隣です。
こちらは、「雪舟庭園」で有名な「常栄寺」です。
常栄寺はこの地を治めていた大内政弘が別邸として建てたもので、
庭は雪舟に命じて築庭させたといわれています。
残念なことに雨模様でしたが、それなりに楽しませていただきました。
山門
南溟庭:雪舟より「良い庭」を造っては困ると依頼されたそうです。
南溟庭:昭和43年造園ですので、意外にも新しい庭です。
本堂より:本堂と池泉の間が芝生の枯山水となっています。
本堂より:北側の山畔には連続した石組を配し谷を掘り石橋を架し廻遊路がめぐられています。
本堂を臨む:東側には自然のままを利用した山腹の景となっているのが見え、安定感のある景観です。
本堂を臨む:北東部奥深くには瀧石が組まれています。
お茶席設けられていました。
本堂内部
雪舟像
すてき
投稿者のプロフィール
![ミッフィーさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/mFR9xr4kFFq4sBq1-Zgdxc1Y9ti0AV7_-aNxV699yKw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241230-133504_3iBB1eQ0kX.jpg@webp)
ミッフィー520投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。