はぐろさんこうたくじ
山形県 高屋駅
アクセス:鶴岡市羽黒町手向羽黒山24
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
所在地:山形県鶴岡市羽黒町手向字羽黒山24
山 号:羽黒山
宗 派:天台宗
寺 格:
本 尊: 聖観世音菩薩
創 建:606年
#庄内三十三觀音 首番
21
0
出羽三山の開祖・蜂子皇子(崇峻天皇の第三皇子)が修行した地と伝わる。 役小角、弘法大師、慈覚大師らも修行したと伝わる羽黒山奥之院である。 境内に女人結界碑が残されており、女人参詣が許されていた羽黒山で唯一の女人禁制の場であったという。
常火堂(本堂)
山門
4
羽黒山奥之院 庄内三十三観音霊場首番 羽黒山修験根本道場 東の奥参りを正善院黄金堂からはじめ、出羽神社、月山神社、湯殿山神社を巡り、最後に荒澤寺に参拝しました。 正面の車道を挟んだ向かいの石段の登山道には何の案内標識もありませんが、羽黒山山頂まで30分ほどで登頂できる道です。
御朱印は現地では無く、正善院黄金堂でいただけます。
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通羽黒山頂行きバスで46分、荒沢寺ビジターセンター前下車、徒歩5分
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の寺院の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
蜂子神社
1.19km先
御朱印あり
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
0235-62-2380
21
0