ちょうねんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
長念寺ではいただけません
広告
長念寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年10月28日(土)
参拝:2023年8月吉日
山形県寒河江市に境内を構える、長岡山 長念寺、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」大江公ゆかりの地 大江公歴代祈願所 でも知られてます、寺院内で専用御朱印帳、お札他扱ってます、どの様な寺院か引用を用いて調べて見ました、山号は長岡山、寺号は長念寺、宗派は真言宗、御本尊は春日 御作の、十一面観世音菩薩、最上三十三観音霊場、第十六番札所、出羽百観音の一つ、清和天皇の貞観年間、真済僧正という僧が長岡山に観音を安置して、総持寺を開山した。のちに大江親広が寒河江地方を治めた時、守護仏として観音堂を建て、祈願料として七十三石を寺の領地として寄進した。それ以前、大江家では代々深く観音を信仰していたが、十八代の高基の時、山形城主・最上義光に攻められた。寒河江軍はよく防戦したが、中野原の戦いで敗れ、天正十二年六月高基は自殺した。この戦で観音堂は焼け落ち、宝物や記録などは全て焼失してしまうが尊像だけは無事であった。戦争の後、信仰心のあつい義光は、観音堂を兵火の犠牲にしたことを深く遺憾に思い、特に命じて工事を進めたため、間もなく再建することが出来た。最上家が亡びてからも、慶安二年、徳川幕府からも七十三石を賜っていた。真済僧正は、弘法大師の直弟子であり、総持寺を開いた偉い人である。それが明治維新の時、総持寺が断絶してしまったので長念寺に総持寺のものを譲り、長岡山にあった観音堂をここに移した。長念寺についての古い記録は伝わっていない、歴史的建造物、仏閣、神社巡り、パワースポット、絶景、景色撮影、山形県寒河江市観光、最上三十三観音霊場巡り、三十三観音諸願成就祈願、出羽百観音巡り、参拝、御朱印集め等好きな方是非訪れて見て下さい。
すてき
投稿者のプロフィール
japan-wel…409投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。