御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
慈恩寺ではいただけません
広告
慈恩寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年06月13日(月)
参拝:2022年5月吉日
天平18年(746)、聖武天皇の勅命によるインド僧婆羅門僧正が開山したと伝えられる古刹です。
通常拝観の本堂、薬師堂、さらに阿弥陀堂と三重塔も一挙大公開!のパンフを道の駅でいただきまして、これは見逃せないと早速お参りしました。
東北随一の巨刹、本山慈恩寺は、秘仏、建物ともに素晴らしく、約1000年の歴史を目の当たりにする事ができました。
通常拝観の本堂、薬師堂、さらに阿弥陀堂と三重塔も一挙大公開!のパンフを道の駅でいただきまして、これは見逃せないと早速お参りしました。
東北随一の巨刹、本山慈恩寺は、秘仏、建物ともに素晴らしく、約1000年の歴史を目の当たりにする事ができました。
慈恩寺テラスに車を停め、慈恩寺の歴史など見どころを予習してから行きます!
カフェも、お土産も売ってました。ここを見てから慈恩寺に行くと、すごくわかりやすい!
さて、慈恩寺まで坂道、、(^_^;)だね。
カフェも、お土産も売ってました。ここを見てから慈恩寺に行くと、すごくわかりやすい!
さて、慈恩寺まで坂道、、(^_^;)だね。
建物が見えてホッとしました(^^)
仁王門
息をきらして坂道を歩いてきた甲斐があった!
息をきらして坂道を歩いてきた甲斐があった!
仁王様
天井はこんな感じ。市松模様が綺麗。
鐘楼
心を込めて付きます。
心を込めて付きます。
本堂 国の重文。
中に入れてお参りできます。
ガイドさんが説明してくれます。
中に入れてお参りできます。
ガイドさんが説明してくれます。
中は十二神将が囲むように配置されていて迫力満点です。十二神将も国の重文。
三重塔
こちはら県の指定文化財
こちはら県の指定文化財
慈恩寺テラスで御朱印帳を購入しました。
表紙の後ろは開山1300年の印
すてき
投稿者のプロフィール
断捨離1353投稿
スタンプラリーじゃないんだから、と心を痛めながら始めたご朱印集め。
しかし宝徳寺のご住職から、それでもいいんです、お寺や神社にどんどんお詣りしてください、って言われて吹っ切れた。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。