御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
慈恩寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年08月03日(火)
参拝:2015年10月吉日
所在地:山形県寒河江市大字慈恩寺地籍31番地
山 号:瑞宝山
宗 派:慈恩宗大本山慈恩寺
寺 格:
本 尊:弥勒菩薩
創 建:724年(神亀元年)
南都六宗に数えられる法相宗に始まり、天台宗、真言宗、修験の外時宗、禅宗等多様な宗派が入り混じっていた。
1952年に天台真言両宗慈恩寺派となり1972年に慈恩宗大本山慈恩寺に改宗となる。
#東北三十六不動尊霊場 1番
山 号:瑞宝山
宗 派:慈恩宗大本山慈恩寺
寺 格:
本 尊:弥勒菩薩
創 建:724年(神亀元年)
南都六宗に数えられる法相宗に始まり、天台宗、真言宗、修験の外時宗、禅宗等多様な宗派が入り混じっていた。
1952年に天台真言両宗慈恩寺派となり1972年に慈恩宗大本山慈恩寺に改宗となる。
#東北三十六不動尊霊場 1番
すてき
投稿者のプロフィール

Kou975投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。