御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

銀山 薬師寺 / GINZAN YAKUSHIJIの日常(4回目)山形県袖崎駅

最上三十三観音巡礼でよく見かける笈摺(おいずり)のこと

投稿日:2023年09月03日(日)
ここ上ノ畑観音は最上三十三観音霊場の第二十四番札所になるのですが、山形県では、御朱印帳の他に、「おいずり」という袖無しの白い衣服に御朱印を押して、ご自身が逝去した時に着せてあげる風習がございます。おいずりの「おい」というのは行脚僧などが背中に背負う箱の事で、箱が背中に擦れない様に羽織っていた事からおいずりと呼びます。

私も幼少期から御朱印所の手伝いをしておりますが、何十回も巡礼を続け、朱で真っ赤になったおいずりを見るのが好きでした。
真っ赤に染まったおいずりの方々は巡礼回数が多く、お堂に貼っていくお札も上位クラスの金札を持っており、よく手伝いのお礼に巡礼の方々から金札をいただいて喜んでいたのを覚えております。

山形には「最上三十三観音」「置賜三十三観音」「庄内三十三観音」「番外」を含め、100観音霊場を巡礼する事ができますので、是非とも三十三観音巡礼をしてみてはいかがでしょうか。
銀山 薬師寺 / GINZAN YAKUSHIJIの御朱印
最上札所二十四番 上ノ畑観音の御朱印
銀山 薬師寺 / GINZAN YAKUSHIJIの御朱印
最上三十三観音専用御朱印帳
銀山 薬師寺 / GINZAN YAKUSHIJIの御朱印
おいずり
(赤いラインは両親がいる場合)
(青いラインは片親の場合)
(ライン無しは両親がいない場合)
銀山 薬師寺 / GINZAN YAKUSHIJI(山形県)
最上三十三観音のお札
白いお札から始まり、巡礼回数を重ねる毎に色が変わっていき、10回以上巡礼すると金札になります。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
銀山 薬師寺 / GINZAN YAKUSHIJIのお知らせをもっと見る14件

銀山 薬師寺 / ...

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ