ちょうかいさんおおものいみじんじゃふくらぐちのみや
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮のお参りの記録一覧(3ページ目)
Gauche Ingalls
2023年12月18日(月)
712投稿
#鳥海山大物忌神社 #吹浦口の宮
本殿および、これとほぼ同規模の月山神社という摂社が隣り合うようにして建ち、1棟の拝殿を共有する。このような配置は他に見た記憶がない。
境内の看板では、2社が同じフォントで記されている。本殿のご祭神はオオモノイミの神。月山神社のご祭神はツキヤマの神。
#大物忌神 #倉稲魂命 #豊受姫神
看板には、ウカノミタマの命やトヨウケヒメの神に同じとある。
ウカノミタマの命は伏見稲荷大社(京都市伏見区)の、トヨウケヒメの神は豊受大神宮(三重県伊勢市)のご祭神として知られる。どちらも食物の神様の筆頭で、ここ大物忌神社と同じように、同一神とする神社も多い。
#月山神 #月読命
看板によればツクヨミの命に同じ。
山形県には有名な出羽三山がある。主峰の月山に鎮座する月山神社(東田川郡庄内町)のご祭神はもちろん、ツクヨミの命だ。
出羽三山神社のパンフでは、ツクヨミの命の性格として、先祖たちが赴く死の世界の主宰者という点とともに、月山の雪解け水で庄内平野を潤す農耕神という点を強調していた。
必然か偶然か意識的にか、オオモノイミの神・ツキヤマの神ともに農業に関連する神様となる。さすが全国有数の米どころ、という感じはする。
もっと読む
山形県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0