きのえねだいこくてんほんざん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
甲子大黒天本山のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月15日(木)
参拝:2023年9月吉日
山形県米沢市小野川町に境内を構える甲子大黒天本山、期間限定で秘仏薬師三尊御開帳、置賜三十三観音巡り、何度か伺いました、四季により景観が楽しめる小野川温泉地に在り隣接地にも宝寿の湯が在ります、他では余り聞かない名前なので、一体何寺院なの?と私を始め思いますが調べて見ました、弘法大師作の甲子大黒天を祭る日本唯一で湯殿山系山伏と上杉家祈願所の法流を相承し今に伝える真言宗醍醐派の修験道寺院。甲子大黒天の名前の由来は大黒天の縁日が旧暦の甲子日から来てるそうで新しい事を始める時、開運福徳・商売繁栄などのご利益があるそう、小町山 宝珠寺別当、置賜三十三観音霊場、第二十一番札所、小野川観音、出羽百観音の一つになっており、第十一番札所、萩生観音の朱印所にもなってます、置賜三十三観音霊場、結願証も書いて頂きました、その他にも見開きの特殊な御朱印が有り一年目に、円満之龍ご朱印を授与、次年度は福徳之龍二年続いて御朱印手帳に左右に記入して結願する御朱印が頂けます、また、期間限定で秘仏薬師三尊御開帳の特別御朱印も頂けます。パワー
すてき
投稿者のプロフィール
![japan-welder-A-Kさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/Axgy0Bak9-hHdp3A95uNAY1-qD_3An4Ddq-93cUhT58/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241119-045001_4HTo5o0xrm.jpg@webp)
japan-wel…413投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。