やまがたけんごこくじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
山形縣護國神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年10月18日(月)
参拝:2021年10月吉日
私の実家方面で、神社といえばこの「護国神社」を指します。
私の最初の厄払い。長男の初参り。長女の七五三。家の建て替えでの地鎮祭など
全てこの神社にお願いしています。
お宮様と同様に、改めてお参りしました。
20年振りの参拝です。
前は砂利の参道だったと記憶してますが、石畳っぽいブロックに変わってました。
拝殿は、相変わらず大きくガッシリしてます。
そろそろ暗くなりかけた頃ですが拝殿の中では、何方かが「お祓い」をされてました。
御朱印を頂き、入り口の鳥居をくぐると、道路に面した処に立派な狛犬【狛獅子?】。
近くに寄ってパシャと収めてきました。
山形駅⇒親戚の家⇒両所宮⇒護国神社⇒山形駅 と、短時間で廻りましたが、
駅に無料のレンタサイクルがありそれで色々と動き回ることができました。
【皆さんも山形に来た際はご検討を…冬の間はやってませんよ~】
私の最初の厄払い。長男の初参り。長女の七五三。家の建て替えでの地鎮祭など
全てこの神社にお願いしています。
お宮様と同様に、改めてお参りしました。
20年振りの参拝です。
前は砂利の参道だったと記憶してますが、石畳っぽいブロックに変わってました。
拝殿は、相変わらず大きくガッシリしてます。
そろそろ暗くなりかけた頃ですが拝殿の中では、何方かが「お祓い」をされてました。
御朱印を頂き、入り口の鳥居をくぐると、道路に面した処に立派な狛犬【狛獅子?】。
近くに寄ってパシャと収めてきました。
山形駅⇒親戚の家⇒両所宮⇒護国神社⇒山形駅 と、短時間で廻りましたが、
駅に無料のレンタサイクルがありそれで色々と動き回ることができました。
【皆さんも山形に来た際はご検討を…冬の間はやってませんよ~】
入り口の鳥居
拝殿
手水処。ここも杓子はまだありません
改めて拝殿です。
御朱印を待っている間に見上げた拝殿
入り口の鳥居です。
狛犬? 狛獅子?
左側にも同じく狛犬?
近くから
御朱印です
今回、山形市内を巡ったのは、このレンタサイクル【ママチャリ】です。
ペダルが軽く操作しやすくて勝手知ったる道をブイブイ走りました。
ペダルが軽く操作しやすくて勝手知ったる道をブイブイ走りました。
すてき
投稿者のプロフィール
soki_k453投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。