天台宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
華蔵院のお参りの記録一覧
![トール](https://minimized.hotokami.jp/Lb5z3EmYZLT4Metq2I6z_xFKzseirIwKjSo3j9ZdaxM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240430-000846_bZRQUVKlzB.jpg@webp)
トール
2024年09月19日(木)
405投稿
山寺の奥の院から五大堂に向かう途中、少し脇にそれた所に有ります。書き置きの御朱印が2種頂けます。
三重小塔 国指定重要文化財
書き置き御朱印
書き置き御朱印
もっと読む
![Laddu](https://minimized.hotokami.jp/bYSz-TZrENrkIY51u12E2d-nOVStPEbJwMDUoiqke2U/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231127-011619_WaupmAuesR.jpg@webp)
Laddu
2023年09月13日(水)
452投稿
奥之院から五大堂へ行こうと振り向いて、三重の塔を観たいんだった!!と華蔵院へ。
岩の中に建ててある!なるほど!三重「小」塔か!すごい造りです。一生懸命覗いたけど、この日は快晴で外が明るいので細部までよく見えず。
ここの華蔵院は悪縁を切る御利益が…と何かで読んで、それで山寺が縁切り寺なのかなぁと思いました。
御朱印はインターホンと掲示してあったのですが、インターホンが見当たらず…たぶん先にどなたかが書置きを持って行かれたようで、それに倣って三方にお金をおこうしたら、奥から「御朱印かい??」と院の方がお出になってご対応いただけました。
この後は五大堂からの景色を観て下山です。
下山中にとてもたくさんの登山者とすれ違い、静かな山に、登ってくる方々の息づかいがただ響いてました。
山寺かなり楽しめました!また来てもっと丁寧に観たいです!!
もっと読む
山形県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0