かすみいなりじんじゃ
豊烈神社の境内社です。豊烈神社拝殿の右隣に鎮座しています。明治41年(1908)に旧香澄町に鎮座していた他の八坂神社・山の神とともに豊烈神社に合祀されたものが、昭和33年(1958)本殿から分祀されたものです。詳細な由緒は不明ですが、御朱印は書置きで戴けます。
鳥居
本殿
2
0
豊烈神社の横にあります。御朱印は豊烈神社社務所で頂けます。 ひっそりとありますが厳かな雰囲気が素敵です。
1
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
2
0